2006/9/1
AVAN at Namazu LiveReport
昨日は、AVANのライブ。昔のセッション仲間のバンド。二回目だがギター(確か転勤かなにか?)がキーボードにチェンジ。それも楽しみo(^-^)o ※前回の感想はこちら。
最近文章が長くなってきたので短く簡潔に(今日は楽器別に)。
サックス(藤井雅和);呼吸の大切さを意識する。吹奏はもちろん日常生活も。しかし暴れ吹き倒す様は圧巻だ!特にソプラノサックス。
キーボード(ふかみあや);爆弾が爆発したり、乗り物が会場の中を走ったりする。それなのに顔の表情はクール。この人のユニークさは要注目。フリーインプロビゼーションしませんか?(なんちゃって)
ドラムス(藤山和哉);全体を音の渦に巻き込む張本人。Push&Drive!イケメン?
ベース(AVAN);制約の中の自由がとても参考になる。リーダーなのに出しゃばらず、フロント二人(sax&key)に自由を与えているのでバンドの可能性が無限に広がるのだ。
前回に続いて絶賛しちゃうけど、こういうジャズバンドが福岡に存在する事が貴重だと思う。
またスケジュールをチェックして聴きに来たいと思う。
会場は春吉ナマズ。いつも行くのは久しぶりなのに温かく迎えてくれる。今度は週末にゆっくりお酒を注入しながら音楽談義に花を咲かせたいものだ(昨日は最終の深夜バスで帰宅)。
そういえば前回、バスクラ持って来て下さい!ってリーダーのAVANさんにコメント貰ってたけど、そんなこと、すっかり忘れてました。はい、今度こそ!
0
最近文章が長くなってきたので短く簡潔に(今日は楽器別に)。
サックス(藤井雅和);呼吸の大切さを意識する。吹奏はもちろん日常生活も。しかし暴れ吹き倒す様は圧巻だ!特にソプラノサックス。
キーボード(ふかみあや);爆弾が爆発したり、乗り物が会場の中を走ったりする。それなのに顔の表情はクール。この人のユニークさは要注目。フリーインプロビゼーションしませんか?(なんちゃって)
ドラムス(藤山和哉);全体を音の渦に巻き込む張本人。Push&Drive!イケメン?
ベース(AVAN);制約の中の自由がとても参考になる。リーダーなのに出しゃばらず、フロント二人(sax&key)に自由を与えているのでバンドの可能性が無限に広がるのだ。
前回に続いて絶賛しちゃうけど、こういうジャズバンドが福岡に存在する事が貴重だと思う。
またスケジュールをチェックして聴きに来たいと思う。
会場は春吉ナマズ。いつも行くのは久しぶりなのに温かく迎えてくれる。今度は週末にゆっくりお酒を注入しながら音楽談義に花を咲かせたいものだ(昨日は最終の深夜バスで帰宅)。
そういえば前回、バスクラ持って来て下さい!ってリーダーのAVANさんにコメント貰ってたけど、そんなこと、すっかり忘れてました。はい、今度こそ!
