2011/12/14
>宮島達男「その人と思想」展 ― 宮島達男は何を考え、どう生きたのか Art
Art in You
変化
繋がり
永遠
本人のキーワードに結構共感する
でも、
・LEDの作品
・豚骨ラーメンと生と死と10カウント(msn産経ニュースなどにも取り上げられていた)
・スケジュール帳の展示
これら3つが直接は繋がらない。
パフォーマンスの一回性
その場その時間でしか存在しないもの
でも他の場所、他の時間には繋がらないのだという
公園に黒い小さな箱が置かれてたら?
街中で突然、ヒトが石のように座り込んでいたら?
海岸で突然、隣の人が大声を上げたら?
道路を隔てた2つの建物(その距離102m)がロープで結ばれていたら?
作家さんは12/10に来場したらしい。
最初に就職した会社でオペレータがたくさんあるハンコの中からどのハンコを使うのかを間違えないように、使うハンコの位置をLEDで表示する治具とプログラムを設計したことを思い出した。
こんな感じ!

※もう時効ですよね。。。
※それにしても絵が下手だし字も汚い☆★
-----
宮島達男「その人と思想」展
― 宮島達男は何を考え、どう生きたのか
宮島達男
三菱地所アルティアム
2011/12/3(土) - 2012/1/9(月・祝)
0
変化
繋がり
永遠
本人のキーワードに結構共感する
でも、
・LEDの作品
・豚骨ラーメンと生と死と10カウント(msn産経ニュースなどにも取り上げられていた)
・スケジュール帳の展示
これら3つが直接は繋がらない。
パフォーマンスの一回性
その場その時間でしか存在しないもの
でも他の場所、他の時間には繋がらないのだという
公園に黒い小さな箱が置かれてたら?
街中で突然、ヒトが石のように座り込んでいたら?
海岸で突然、隣の人が大声を上げたら?
道路を隔てた2つの建物(その距離102m)がロープで結ばれていたら?
作家さんは12/10に来場したらしい。
最初に就職した会社でオペレータがたくさんあるハンコの中からどのハンコを使うのかを間違えないように、使うハンコの位置をLEDで表示する治具とプログラムを設計したことを思い出した。
こんな感じ!

※もう時効ですよね。。。
※それにしても絵が下手だし字も汚い☆★
-----
宮島達男「その人と思想」展
― 宮島達男は何を考え、どう生きたのか
宮島達男
三菱地所アルティアム
2011/12/3(土) - 2012/1/9(月・祝)

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ