旧大岡山メシキング
昔、大岡山に住んでいました。東京の西の方(南大沢あたり)を経て、札幌にやってきました。
カレンダー
2009年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
清湯@北大前
山次郎@北大近く
北海道ミートマーケット@北12条
家家家@北15条
175@札幌
過去ログ
2022年3月 (2)
2022年2月 (1)
2021年10月 (1)
2021年9月 (2)
2021年4月 (3)
2021年2月 (1)
2020年12月 (1)
2020年10月 (1)
2020年9月 (2)
2020年6月 (2)
2020年2月 (1)
2020年1月 (3)
2019年12月 (2)
2019年9月 (2)
2019年8月 (1)
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (4)
2018年11月 (1)
2018年9月 (2)
2018年7月 (4)
2018年6月 (7)
2018年4月 (5)
2018年3月 (12)
2018年2月 (3)
2017年11月 (6)
2017年10月 (6)
2017年9月 (17)
2017年8月 (12)
2017年7月 (14)
2017年6月 (7)
2017年5月 (8)
2017年4月 (7)
2017年3月 (11)
2017年2月 (14)
2017年1月 (8)
2016年12月 (10)
2016年11月 (12)
2016年9月 (2)
2016年8月 (8)
2016年7月 (13)
2016年6月 (13)
2016年5月 (2)
2016年4月 (4)
2016年3月 (16)
2016年2月 (6)
2016年1月 (10)
2015年12月 (5)
2015年11月 (9)
2015年10月 (10)
2015年9月 (10)
2015年8月 (9)
2015年7月 (3)
2015年6月 (4)
2015年5月 (9)
2015年4月 (8)
2015年3月 (1)
2012年9月 (12)
2012年8月 (9)
2012年7月 (1)
2009年12月 (1)
2009年8月 (2)
2009年7月 (4)
2009年6月 (2)
2009年5月 (8)
2009年4月 (5)
2009年3月 (9)
2009年2月 (13)
2009年1月 (16)
2008年12月 (11)
2008年11月 (12)
2008年10月 (13)
2008年9月 (15)
2008年8月 (19)
2008年7月 (20)
2008年6月 (19)
2008年5月 (27)
2008年4月 (13)
2008年3月 (12)
2008年2月 (19)
2008年1月 (15)
2007年12月 (16)
2007年11月 (13)
2007年10月 (20)
2007年9月 (20)
2007年8月 (17)
2007年7月 (14)
2007年6月 (9)
2007年5月 (9)
2007年4月 (8)
2007年3月 (14)
2007年2月 (19)
2007年1月 (24)
2006年12月 (13)
2006年11月 (19)
2006年10月 (19)
2006年9月 (12)
2006年8月 (5)
2006年5月 (2)
2006年4月 (1)
2006年2月 (1)
2005年11月 (1)
2005年7月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (347)
和食 (269)
洋食 (33)
中華 (90)
居酒屋 (18)
大岡山以外 (104)
南大沢周辺 (12)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2009/5/31
「九絵@大岡山」
居酒屋
久々に行ってまいりました。九絵。
今回は夜、軽く飲んだ後、訪ねたわけですが、それでもすごいボリュームのお刺身たちを食しました^^
やっぱり、こういうお店はいいですね。
お酒もおいしかったですw
0
投稿者: meshiking
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/31
「四川@大岡山」
和食
大岡山に来ると、ついつい食べてしまいますね。坦々麺。
そういえば、駅前の東工大の建物の中に精養軒ができてましたね。
いつか行ってみようと思います。
坦々麺 580円 + パーコー 200円
0
投稿者: meshiking
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/24
「万豚記@八王子」
大岡山以外
知り合いに教えてもらって八王子の炒飯の店に行きました。
店の中の看板を見ると
「此処は炒飯屋で有ありません。確かに炒飯は人気がありますが、一番は何といっても坦々麺 ・・・・・」
店主としては坦々を食べてほしいのでしょうか^^;
たしかに炒飯はおいしかったです。大盛りにしたら量がとんでもないことになってましたがw
次回は坦々麺にも挑戦したいですね。
豚バラ青菜炒飯 880円 (大盛り+150円)
0
投稿者: meshiking
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/23
「GROM@新宿」
大岡山以外
新しくなった新宿丸井本店の1階にできたアイスクリーム屋さん。
昼間はすごい行列だったのですが、夜は比較的空いてたので行ってみました。
一番小さいサイズで490円とちょっと高級ですが、たしかに行列ができるだけあっておいしかったです^^
小さいサイズ(ピッコロ)でも2種類のアイスから選べます。
塩キャラメル等が既に売り切れになってたので、今度挑戦してみますw
グリーンティー&バニラ (サイズ:ピッコロ) 490円
0
投稿者: meshiking
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/23
「世界のやまちゃん@新宿」
大岡山以外
ひさびさに世界のやまちゃんで食べました。
やっぱり手羽先はおいしいですね^^
0
投稿者: meshiking
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/22
「肴や@恵比寿」
大岡山以外
ちょっと恵比寿で飲んできました。
http://r.gnavi.co.jp/a454919/
お客さんがわいわいしてる熱気のあるお店で、料理もおいしかったです。
健美コラーゲン&豪快海鮮鉄板 1,180円 (写真は3人前)
0
投稿者: meshiking
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/14
「らく@大岡山」
居酒屋
大岡山らくに行きました。
今週は焼酎半額セールで、焼酎をおいしくたくさん頂きました^^
来週は日本酒半額セールらしいです。
やっぱり、らくのもつなべは美味しいですね^^
白味噌よりもしょうゆ味よりも俺流味なる辛みそ入りが個人的にはオススメですw
山ウドがすっきりしてておいしかったですね〜
0
投稿者: meshiking
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/5
「めでたいや@会津若松」
大岡山以外
会津若松でらーめんを食べてきました。
福島だと喜多方ラーメンが有名ですが、ここのお店も会津若松では有名なお店だそうです。
辛みそが辛かったですが、おいしいらーめんでした。
会津若松に行った際には、ぜひどうぞ。
辛みそ肉中華そば 840円
0
投稿者: meshiking
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
大岡山飯ハンタァ
大岡山飯ハンタァWiki
銀座で昼休み
口にしたぞ! Photo Plus. 帯広・十勝/北海道
漫歩計のひとりごと
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
ブログパーツ
最近のコメント
パイコー担担麺です…
on
四川屋台@大岡山
多分全然関係ないべ…
on
べこや ロープウェイ街店@愛媛松山
べこや懐かしいです…
on
べこや ロープウェイ街店@愛媛松山
西海のちゃんこ
に…
on
ドスコイ酒場西海@武蔵小山
鮪 いい色ですねー…
on
九絵@大岡山
最近のトラックバック
いつものように…
from
はみはみ食堂
火曜日の朝、新幹線…
from
マッシーのグルメ日…
今日は大岡山へ散髪…
from
きむきむのぷーある…
東工大生限定の店と…
from
食いしん坊nonkiya(…
譛ャ譌・縺ッ
from
縺阪縺阪縺ョ縺キ…
teacup.ブログ “AutoPage”