天拝ロードレース以降のまとめ書です(^^;
11/25 4.50 km 29分 ゆるジョグ 9.3 km/h (06'26 /km)
自宅〜JR二日市、JR基山〜3km
16.40 km 3時間10分 ウオーク 5.2 km/h (11'35 /km)
大興禅寺〜基山駅前〜原田〜イオンモール〜自宅
大興禅寺紅葉観覧。 春につつじのシーズンが終わってからランで訪れたとき秋の紅葉の入場券をサービスで貰っていたのでそれを活用すべく出掛けてきました。
先週の宝満登山と金曜日のレースの後遺症か左足首に違和感があるので無理をせずに往きは基山までJRを利用して駅前から走り出したがお寺の1.5kmほど手前の登り坂であえなくダウン(^^; 歩いてお寺まで登る。
紅葉は今年は例年になく早かったそうで見頃は過ぎていたがそれでも見応えがあった。
帰りは時々寄り道しながらとことこ自宅までウオークで秋の一日を楽しんできました。
11/27 12.40 km 1時間17分00秒 走りました。 9.7 km/h (06'12 /km)
コース
自宅〜天拝公園〜湯町〜JT〜イオン〜武蔵台団地〜山口〜古賀〜武蔵〜自宅
午前中公民館卓球3時間の後、2時過ぎからジョグへ・・・
来週のきやまロードレース(10km)はアップダウンがあるため今日のコースはなるべく同様なアップダウンのあるコースを選んで走って来る。
左足首の違和感は相変わらずですが走り出すとあまり気にならなくなるという変な状態。
11/28 自転車 19km 山家運動公園往復
卓球練習2時間 その前に囲碁のお相手1時間(*^^*)
11/29 5.0 km 33分42秒 トレッドミル 8.9 km/h (06'44 /km)
今日も午後の卓球練習会へ・・・このくらいの熱心さで走ればもう少し成績もよくなるのだろうけれど(笑)
練習後トレーニングルームでトレッドミル5km。
ゆったり走り出して4kmまでは1kmごとにビルドアップ、残り1kmは再度ゆっくり。 あまり練習にはなっていないが走らないよりましかと(^^;
今日は雨のため車で出掛けたので珍しくいつもの呑み呑みウオークは無し(*^^*)
11/30 18.50 km 3時間20分00秒 歩きました 5.5 km/h (10'48 /km)
自宅〜JR二日市、博多〜渡辺通〜日赤通り〜R31〜アップライド〜自宅
青島太平洋Mに参加する日のかねてネットで予約してあった高速バスの切符を買いに博多まで出掛ける。
切符を手に入れてから大橋のアップライドまで歩いてデジタルカメラの接続ケーブルを求めたが汎用の製品はなくメーカーに尋ねてみなければわからないとのこと・・・
店内をぶらぶらしてからそのまま31号線を歩いて帰宅。 途中例によっていつものごとく寄り道3か所(^^;)
行きがけのJR二日市までが1.5km、博多から自宅が17km。
12/2 きやまロードレース
10.0 km 54分26秒 完走 11.0 km/h (05'26 /km)
4.50 km 駅〜会場まで歩きました
天拝ロードレースに続いての10kmレース。今年から大幅にコースが変わってアップダウンが少なくなったのかと勝手に思っていたのだが・・・相変わらずきついコースには変わりなかった。
知り合いが何人か走っていたので応援がてら声を掛けつつこちらも力を貰い、何とかアップダウンのあるコースにしてはまあまあのタイムでゴールができた♪
1 5:10.4 1.00 5:10
2 5:20.1 1.00 5:20
3 5:26.3 1.00 5:26
4 5:18.5 1.00 5:19
5 5:38.7 1.00 5:39
6 5:39.6 1.00 5:40
7 5:19.7 1.00 5:20
8 5:21.5 1.00 5:22
9 5:31.1 1.00 5:31
10 5:33.3 1.00 5:33

1