2/24
5.0 km 歩きました
自宅〜西鉄二日市往復
昨日夕方ジョグから帰ってからなんだか腰の様子がおかしい???(-_-;)
実は昼の卓球練習のときわずかだが床に落ちた球を拾うために前屈みになると気持ち違和感が有った・・・そのまま大して気にもせずジョグに出たのだが・・・
夜になって腰の痛みが発症(~_~;)
夜中も痛みが続き朝方まで治らないので仕方が無いから早起きして以前お世話になった福岡市薬院のS病院へ出掛けた。
病院に8時半に着いて呼ばれたのが9時40分^^;これでも早いほうかな・・・この病院は以前にも腰痛と膝痛で受診しているので自分のデータが有るので選んだのだが、今日来院の目的は治して貰うより(一日二日で痛みが収まるわけは無いので)東京マラソン当日のために痛み止めの薬を処方して欲しかったのだが、レントゲンを撮った上で(良い意味で)案に相違して私の話を聞くと腰痛の仕組みを説明してくれたあと、「これは腰痛と言うより単なる筋肉痛でしょう」と・・・そのうえ「東京マラソンだったら絶対に参加したいですよね」と言って痛み止めも処方してくれた。「レースのあと痛みが酷くなるようならまたいらっしゃい」・・・物分かりの良いお医者でよかった(^^♪
2/25
東京マラソン前日受付。
ビックサイトで受付後新潟の友人と落ち合い一杯♪ 久し振りの邂逅を楽しむ(✿╹◡╹)人(╹◡╹✿)!
新橋でお別れしたあと早めに茅場町のホテルにチェックイン、ここはスタート地点の新宿からは離れているがその分安いし従業員も気持ちの良い対応でお勧めのホテル。
持ち込みの酒とつまみで時間を過ごし早めに休もうかと6時にモーニングコールをセットして・・
2/26
東京マラソン2012
42.195 km 4時間24分46秒 完走しました 9.6 km/h (06'16 /km)
昨夜痛み止め、睡眠導入剤、アルコールの三種チャンポンが効いたのか比較的良く眠れたと言うか携帯メールの着信音で目覚めて時計を見たら6時半\(◎o◎)/!キャッ 7時にホテルを出ないとスタートに間に合わない(^_^;)
大急ぎで支度をしてホテルの朝食もキャンセル地下鉄で新宿へ。 それにしてもkさんからのメールが無かったら危うく寝過ごすところだった危ない危ない(-_-;)
会場に着いてからは着替えの荷物預けスタート地点への移動と順調に進んでAブロックへ並ぶ。 さてガーミンをセットしようとしたら突然画面が消えてしまう・・・???どうやら今日はガーミン君ご機嫌斜め結局腹時計で走ることになった。
気温は6℃位かやや肌寒いが風が無くマラソン日和。 例に拠ってのセレモニー後9時10分に号砲!
以下東京マラソンHPからのデータ
ナンバー(Bib number): 129⋆⋆
氏名(Name): 延齢草
種目(Category): マラソン男子
地点名 スプリット(ネットタイム) ラップ 通過時間
5km 00:30:20 (0:29:16) 0:29:16 09:40:20
10km 00:59:46 (0:58:42) 0:29:26 10:09:46
15km 01:29:52 (1:28:48) 0:30:06 10:39:52
20km 02:00:10 (1:59:06) 0:30:18 11:10:10
25km 02:30:34 (2:29:30) 0:30:24 11:40:34
30km 03:03:14 (3:02:10) 0:32:40 12:13:14
35km 03:37:28 (3:36:24) 0:34:14 12:47:28
40km 04:10:40 (4:09:36) 0:33:12 13:20:40
Finish 04:24:46 (4:23:42) 0:14:06 13:34:46
初めから欲を出さず6分/Kmで走れたのは良かったが・・・そのペースを守れたのはなんとかハーフまで・・・以降腰痛のせいか右足が痺れて言う事を聞かず22Kmで再び痛み止めを服用。 25Km、30Kmと関門を一つづつなんとかクリアーしながらも35Kmあたりでもう駄目かなと・・・3度目の薬に頼ってペースを落としつつもゴールを目指す。
第3回東京マラソンも腰痛で悩まされたのだがまた同じ轍を(-_-;) 何故か抽選にはツキがあっても体調にはツキが無いのかな^^;
まあ顔をしかめながらもなんとかかんとかゴールへ・・・前半のペースからは10分以上遅れてのゴールでした。(1Km当たり1分〜1分半ほどのペースダウン)
途中沿道から ジョグ友の斉藤さんに応援を頂きありがとうございました(*^_^*)
また途中すれ違った新潟さんにも応援を頂きました。 お蔭さまで力を頂きリタイアしないで済んだと思います・・・良くあの大人数の中見つけて頂けたものです! お二方ありがとうございましたm(__)m
メールでご声援を頂いたお友達にもここで改めて感謝いたします(^_^)/

1