2/12
パソコンのスイッチが入らなくなったため書き込みが遅れました。
その後故障の原因はケースのスイッチ部分の接触不良と分かりケースを交換して問題解決!
但し新品ではなくだいぶ以前リサイクル屋でゲットしたのの中身を外して今まで使っていたのに入れ替えただけ。 しかし気分転換にはなりました。 2/17修理完了。
2/13
43.0 km 5時間30分00秒 7.8 km/h (07'40 /km)
武雄〜嬉野駄マラニック
参加者30名に満たない超ミニ大会♪ なるべくゆっくり走ることをモットーにしてタイムを競わないところが面白い。
前日の悪天候も収まってやや寒いが途中からは時々陽もさしてのんびり走には程よい天候になった。
途中10qごとに無人のエイド(釣りで使うやや大きめのクーラーの中に飲料やバナナなどを入れて道路の端にただ置いてあるだけ♪
初め一人だけ猛ダッシュで飛び出す。 聞くところに拠ると信号に従って走る一般の路上なのにサブ3でゴールしたらしい・・・驚き♪
私は2番目集団と一緒にゆっくり付いて行く。 5q程でトイレタイムでGSに寄ったため一人旅に、しばし走っていくと再び追い付いて7、8人の集団でわいわい喋りながらしばらく進んだが7分/q程なので少し遅すぎ・・・勝手ながら先に行かせていただく。
10qまでは途中信号待ちが多く面倒だがそこからは国道だが信号も少なく走りやすい。
20Kmエイドで第1集団に追い付いた。
嬉野市役所でSATSUKI28さんとデートの予定だったので止まって探したが待ち人來たらず(泣)連絡をとったら合併前の支所の方で待っていたとのこと仕方がないのでゴールの武雄市役所で落ち合うことにして再び一人旅に¨¨ そこからは最後まで一人ランを楽しんだ。
30Km過ぎにある山道はウオーク、40Km過ぎではユニーク?なことに佐世保線の線路の踏み切りの無い所を渡る。旧長崎街道なのだが道路として使われていないらしい。
ゴールではsatsuki28さんと主催者二人だけの歓迎を受けて記念写真♪ その後satsuki28さんと下関海響以来の再会を祝してガストで乾杯♪ 武雄温泉に入り損なったので二日市温泉で博多湯へだいぶご酩酊で帰宅。
2/15
11.430 km 1時間10分30秒 9.7 km/h (06'10 /km)
R35+盲学校回り
フルから中1日、ダメージもなく今日はいつものR35を11q強を気持ちよく走ってきました。 あれだけゆっくり走ればほとんどダメージも無いということを発見、駄マラニックも良い経験になった♪
1 00:06:34 1.00 06:34
2 00:06:38 1.00 06:38
3 00:06:23 1.00 06:23
4 00:06:28 1.00 06:28
5 00:06:01 1.00 06:01
6 00:05:48 1.00 05:48
7 00:05:40 1.00 05:40
8 00:05:32 1.00 05:32
9 00:06:10 1.00 06:10
10 00:05:59 1.00 05:59
11 00:06:31 1.00 06:31
12 00:02:43 0.43 06:22
2/16
2階のアスレチッククラブでハムストリング筋を鍛える器械で(うつ伏せになって足で重りを持ち上げる器械)15分、私は異常に力が弱く重りを1枚で限界。普通女性でも2枚以上は持ち上げるのでまさに異常といってよい(~_~;)
その後自転車マシンを30分。
2/17 雨で休足 早めに帰ってPCのケース交換。

1