2010北海道マラソンに参加してきた。
記録
42.195 km 4時間37分37秒 9.1 km/h (06'34 /km)
暑かった〜(~_~;) 最近の練習不足もあって初めから記録は諦めていたのでとにかく潰れないようにゴールすることだけを考えてなんとか制限時間の5時間はクリアー出来たが、予定の4時間20分は遥かに超過^^;
ともかく無事スタートラインについて・・・スタート時間は12時10分 この時点で27.5度、湿度70% 途中から日が照りだして30度は軽くオーバーしたのではないかと思う。 アスファルトの照り返しもあって体感温度は35度超、マラソンより木陰でビールが似合う温度(笑)
持ち時間は08年の4時間02分45秒があるので一応スタート地点はBブロック、全部でHブロックまであるので結構前の方に並べる。
ロスタイム 38秒
5Km 29'10 29'48
10Km 28'58 58'46
15Km 30'05 1'28'51
20Km 30'59 1'59'50 ここから先暑さに負けてしばらく走ったり歩いたり、ともかく水を飲んでも飲んでも飲み足りない感じ、頭から被ったり胸と背中に流し込んだり水を被ってしばらくは元気が出て走れるのだが、次の給水所に着く前に暑さに負けてウオーク状態になるの繰り返し (~_~;)
途中塩分補給の塩熱飴が美味しかった(kiyoさんに頂いたもので、お蔭さまで昨年秋の筑後川マラソンの時のように足がつることも無かった!感謝!)
(ハーフ) 2'07'32
25Km 35'38 2'35'28
30Km 38'09 3'13'37
35Km 37'41 3'51'18 35Km過ぎからさしもの日差しも陰ってきて(なにしろ4時過ぎだから当たり前だけれど・・・)、北大構内に入ったこともあり若干涼しくなってきたのでなんとか歩くことはなくゴールまでたどり着いた。
40Km 32'26 4'23'44
ゴール 13'53 4'37'37
膝の痛みも腰痛も出なかったのに痛みに悩まされた去年の記録より悪いとはこれ如何に(笑)
今年も一年に一度の恒例となった函館の兄と思い切り呑んで毛蟹までご馳走になった。
翌日も昼前からライオンで一杯(^^♪幸せだな〜
おまけはライオンのビールに付いていた抽選で1等と2等に大当たり! 合わせて3000円分の割引券をゲット! 2重の幸せ(*^。^*)

3