この道に私を誘い込んだ先輩の山部さんの車に便乗して会場へ。
天気予報はお昼頃から雨・・・スタート時間は10時・・・微妙だな〜と思っているうちにポツリポツリ・・・あらあら・・・
スタートする頃にはしとしと冷たい雨それが5Km辺りから本降りに、折り返す頃は道路に水溜まり・・・最初のうちは水溜まりを避けて走ったがそのうちもうどうでも良くなる(笑)
いちごエイドは途中1箇所だけ、往きは大勢だし3Km付近なので混雑していてパス、帰りに3個だけ頂いた。完熟でなく隣にあったミニトマトの方が美味しそうだったが取りそびれる。
この大会昨年も参加しているのだが、どう考えても距離が短かった。その点を事務局にメールした経緯があるのだが、指摘したのが私だけでは無かったのだろう今年は折り返し点が大幅に伸びている。
去年より確実に300mは遠くなっていたと思うのだがだとすると去年は600mほど短かった?
大体自分の去年の記録1時間46分15秒なんてあり得ない記録だからほぼ間違いなし(笑)
そこで今年の記録。
ロスタイム 35秒
5Km 27分08秒 27分43秒
10Km 26分29秒 54分12秒
15Km 27分18秒 1時間21分30秒
20Km 28分25秒 1時間49分55秒
いつものことだがゴールタイム計り忘れ 記録証も後ほど郵送・・・と云うことで
21.1Km 6分15秒 1時間56分10秒 5分30秒/Km
位だろうと言う事にしておきます。
膝のサポーターも準備したのだが装着し忘れ・・・幸い痛みも出なかったので良かった!
帰りは山部さんに玉名駅まで送って頂く、去年は駅で特急を待つ間待合室で飲んだのだが今年はすぐに列車が来たのでそれも無し、二日市に着いても冷たい雨、自宅に直行風呂に飛び込む。
レースに出て一滴も飲まずに自宅に帰ったのは初めてかもしれない(笑)

0