しばらくアクセスが出来ない状態が続いていました・・・TeaCupの問題でしたので悪しからずヾ(^-^)
この間まとめて
7/29
夕方陽が陰ってから6時過ぎのスタート。
練習ではめったに着ない上下とも正規の?ランウエアー(*^。^*)
湿度が低いのかここ数日に比べさほど暑さは感じなかったが結果は・・・
5Km 28分30秒
10Km 28分57秒
15Km 30分00秒
20Km 31分25秒
21.1Km 6分38秒
トータル 2時間05分30秒
ハーフまで頑張ったが見事なビルドダウン^^;
普通ビルドアップ(区間ごとにスピードを上げる)とは言うがビルドダウンはウーパの造語・・・でも意味は分かるね^^;
7/30
自宅〜天拝公園〜天拝山〜天拝湖、往復縦走
ジョグを始めた初心の頃足が痛いときに良く登ったルートだが最近はご無沙汰していた。
公園〜天拝山頂 22分52秒
〜天拝湖 42分34秒
〜天拝湖1周2.5Kmをジョグ 15分55秒 たった1周でしんどい(*_*;
〜天拝山頂 46分03秒
山頂から階段は歩いてその後階段下からジョグ
〜天拝公園 6分18秒
天拝公園から少し頑張って・・・あまり頑張っていないが 〜1160m 9分10秒
なんのかんので山行+ジョグで12.2Kmを2時間30分。
この内走ったのは
天拝湖周回の2.5Kmと天拝山階段下から下りの2.5Kmの合わせて5Km
タイムは15分55秒+17分28秒=33分23秒
山行はまったくの日陰なので暑さはさほど感じなかったが久しぶりの山登り昨日のハーフの影響もあってか少々疲れた。
7/31
今日はまったくついてないな〜〜〜・・・それとも塞翁が馬でおお好いことじゃないの(*^。^*)
酒屋の主任に言われたが何か失せものがあるとその分身体に良いこともあるとか・・・どちらかな?
大野城いこいの森水辺公園まで自転車で・・・
自宅からダム堰堤まで7.5Km
堰堤から公園駐車場まで1.3Kmほど・・・そこに自転車を止めて荷物は小銭と着替えそれに途中仕入れた500mlのスポーツ飲料を入れたナップザック。
たいして大事なものは入れてないはずだと思ってハンドルに結び自転車にはもちろんしっかり施錠してからランに。
ダム周回路は大野城いこいの森ロードレースで数回走ったお馴染みコース・・・今日は公園駐車場からキャンプ場まで周回路を離れて枝道4.2Kmを走ってみた。
登りのきついこと・・・これは駄目だ^^; こんなところを走れるのは我が師匠のみと納得しつつ・・・周回路に戻って改めて湖畔3.3Kmをを1周・・・戻ってきたら! 無い!
自転車のハンドルに結んだナップザックが消えている(゜o゜;;ギク
ウーパの良くあることだがふと不安を感じたがその不安を無視してあとであ〜〜あのときと思い至るのだが時すでに遅しヾ(>y<;)ノうわぁぁ
今回も自転車を止める時に一寸感じた胸騒ぎ。
悔しいので自転車で周回路を2周その辺りに棄てていないかと探したが・・・そう簡単に見付かるものでもなし・・・
家を出る前に財布など大事なものは出しているので大して大切なものは入っていなかった筈なのだが・・・
あら〜〜〜運転免許証が入っていたかも?・・・家に戻るまで心臓ドキドキ・・・帰って探したがやっぱり(→o←)ゞあちゃー
しょうがないなシャワーを浴びてから筑紫野警察署へ・・・
被害届けって面倒だね! なんだか自分が取り調べられているみたい・・・(-_-;)
再交付には5000円近く掛かるみたい! これが一番痛いかな(T-T)
そんなこんなでタイムが分からなくなった(-_-;)
8/1 運転免許証は商売道具なので・・・^^; まあ自分の過失だから・・・その上スクールの休校日なので迷惑も掛からず先ずは良かった(-_-;) と云うことで・・・
今朝、早速運転免許試験場まで再交付の手続きに行ってきた。 自宅から往復34Km、もちろんマイバイク(自転車)で\(^o^)/ 良い鍛錬になった!
何でも良いほうに考えるウーパ(笑)
走った時間がおよそ4時間近く・・・ランで行ってもあまり変わらない速さだね(笑) 途中所謂ママチャリの若い子に何回か追い越された(T-T)
申請から交付されるまでの待ち時間が2時間,
これは走るより辛い(-_- )凸
赤ちゃん連れのお母さんなど大変そうだった、もう少し時間短縮できないかな(~ヘ~;)

0