絶好の好天に恵まれての第26回いぶすき菜の花マラソン。
前日の宿泊は指宿温泉吟松 さすが素晴らしい造りの旅館だった。
食事はランナー用の特別料理だから若干安い(13,800円)代わりにそれなりの内容。
さて朝6時半に食事を済ませて7時半には会場着。
天気は良いが風が強くて体感気温はぶるる(;_;)
ただしこの風は方向が良かったのかほとんど感じなかった。
たまたま同行のFさんがテーピング指導員だったので早速お願いして左膝をぐるぐる巻きにして頂く。
後で剥がすとき痛いよと脅かされたが大丈夫ですよろしくお願いしますと強がって・・・
さてスタートは4時間のプラカードの後ろに並ぶ。実際にはそんな実力は無いが過去2回の経験でここら辺が妥当と判断。
号砲からスタートラインまで3分14秒
およそ5Kmまでゆっくりペース、何しろ前後左右一杯で流れに従うほか無い。
この辺までは膝の痛みも気にならない。
15Kmで始めてラップを取る。 1時間44分 まあこの程度なら予定通り。
20Kmが 2時間16分
ハーフが 2時間23分23秒 (6分48秒/Km)
初めのロスタイムを考えれば上々、この辺でテーピングの有り難さを実感。
35Kmで 3時間58分
40Kmで 4時間33分
ゴール 4時間48分16秒 (6分50秒/Km)
自己最高記録だ!この膝の痛みを抱えながら良く頑張ったと自分を褒めて上で、テーピングをして頂いたFさんや応援をして頂いた皆様に感謝m(__)m
なお、Fさんはレース中も私のテープのことを心配をして頂いたそうです。
何度お礼を言ってもお互い様だからの一言。 頭が下がります、本当に有難うございました。

0