2011/7/26
市川アクアスロン教室 イベント

日曜は市川アクアスロン教室の講師をしてお招きいただき、セミナーを担当させていただきました。
アクアスロン(スイム+ラン)を体験してみよう!という企画で今年で4回目の開催となります。
千葉商科大学の50mプールと陸上競技場を使用して、70名ほどが参加されました。
一斉スタートではなく、10秒間隔でスタートし、コースロープの張ったプールを泳ぎ、計測もしてくれます。

運営をしてくださったのは、MIGTHYの皆さんとボランティアで千葉商科大学の学生!
とっても仲の良いチームで息はぴったり、サクサクと教室は進みました。
フィニッシュ後には、冷えたトマトときゅうりが!
暑い身体を冷やしてくれました。
最終走者を参加者、スタッフでお出迎え♪
私はフィニッシュテープを切った時に、ピストルで合図をさせていただきました!

全員がフィニッシュした後は、場所を柔道場へ移動してセミナーの時間。
トライアスロンの魅力、トレーニング方法などを1時間お話させていただきました。
話だけで伝えるのって、難しいですね。。
これをきっかけにトライアスロンにチャレンジする方が増えてくれたら、嬉しいです!
9月4日(日)には、稲毛海浜公園プールで千葉市海浜アクアスロン大会があります。
こちらに実戦としてぜひご参加ください!
MIGHTYの皆さん、参加者のみなさん、ありがとうございました!

タグ: 市川アクアスロン教室
2011/7/23
成田キッズトライアスロン大会 イベント

今日は成田キッズ&ジュニアトライアスロン兼エクストラアクアスロン大会へ行ってきました!
小学1年生から中学3年生までの約160名が駆け抜けました。


キッズのレースはパパ&ママの応援がすごい!
小さい身体で力一杯走っている姿がとても印象的でした。
またこの後には、大人の部でアクアスロンが開催されました。
こちらにはゲストとして参加させていただき、
声をかけさせてもらいながら、楽しい、苦しい!?レースを楽しみました。
キッズのレースで応援していたママたちも頑張っていましたよ♪
そして競技終了後に、キッズのトライアスロンセミナーを担当させていただきました。
前半は遊び中心で身体を動かし、後半はバイクを使って、
乗り方のコツやトランジットのやり方、実践練習を行いました。
子供は飲み込みが早い!
教えたことをあっという間にこなしてくれました。
みんな真剣なまなざしで話を聞いてくれ、そして本気で臨んでくれたので、
とても充実したセミナーにすることができました。
参加してくれたみんなありがとう!
それと、今日の大会で嬉しい事がありました。
3年前くらいに千葉県トライアスロン連合で主催した、
ジュニア合宿に参加していた子と再会を果たすことができました。
あどけない少年だったのに、体格も声も大人になっていて、表彰台をGET!
これからも楽しく続けてもらい、将来のトライアスロン界を
引っ張ってくれる存在になってくれたら嬉しいです!

タグ: 成田キッズトライアスロン
2011/7/20
トライアスロン女子必見アイテム♪
最近トライアスロンにチャレンジされる女性が増えてきて、いろんなかわいいアイテムなどがでてきて嬉しい限りです。
スポーツをするにはまず見た目(ウェアなど)から入る!という方も多いでしょう。
私もそうです。
お気に入りのアイテムやオシャレは、モチベーションを上げる一つの要因です。
最近はバイクのボトルゲージをチョウチョ(バタフライ)の形をしたものにしてみました!

これはホワイトベースのもので、もう1頭はピンクベースです。
暑い夏のバイクライド対策にはコレ!

MAGi COOL
水で濡らすと一瞬で生地がプクプクしてきて、その部分を首にあてるとヒンヤリさせてくれる優れ物。
お値段は700円!安っ!
そしてラストは特に女子的アイテム。
恥ずかしながら私はまゆげが薄く、練習の時は常にまゆげを描いています。
なんだか落ち着かないのです。
というわけでレース中もです。
でも、ただのアイブロウ(眉毛描き)ではすぐ消えてしまいます。
ウォータープルーフのを使ってみましたが、結果は同じ。。。
そんな時に見つけたのはコレ!

眉毛用トップコート!
ブロウラッシュEXのブロウコーティング。945円。
私はソニプラで購入しました。
レースに出たら最後にはなくなってしまうのですが、アップしてスタートまではだいたいキープできます。
ウォータープルーフで眉を描き、このトップコートでカバーしてあげるのが、レース前の験担ぎ!?
あとはピアスつけたり、ネイルをしたり、まつげパーマしたりといろいろしています。
ネイルはレース前に自分でやるのですが、リラックスできる大切な時間です。
というわけで、今日はまいまいショッピングをお送りいたしました〜!
0
スポーツをするにはまず見た目(ウェアなど)から入る!という方も多いでしょう。
私もそうです。
お気に入りのアイテムやオシャレは、モチベーションを上げる一つの要因です。
最近はバイクのボトルゲージをチョウチョ(バタフライ)の形をしたものにしてみました!

これはホワイトベースのもので、もう1頭はピンクベースです。
暑い夏のバイクライド対策にはコレ!

MAGi COOL
水で濡らすと一瞬で生地がプクプクしてきて、その部分を首にあてるとヒンヤリさせてくれる優れ物。
お値段は700円!安っ!
そしてラストは特に女子的アイテム。
恥ずかしながら私はまゆげが薄く、練習の時は常にまゆげを描いています。
なんだか落ち着かないのです。
というわけでレース中もです。
でも、ただのアイブロウ(眉毛描き)ではすぐ消えてしまいます。
ウォータープルーフのを使ってみましたが、結果は同じ。。。
そんな時に見つけたのはコレ!

眉毛用トップコート!
ブロウラッシュEXのブロウコーティング。945円。
私はソニプラで購入しました。
レースに出たら最後にはなくなってしまうのですが、アップしてスタートまではだいたいキープできます。
ウォータープルーフで眉を描き、このトップコートでカバーしてあげるのが、レース前の験担ぎ!?
あとはピアスつけたり、ネイルをしたり、まつげパーマしたりといろいろしています。
ネイルはレース前に自分でやるのですが、リラックスできる大切な時間です。
というわけで、今日はまいまいショッピングをお送りいたしました〜!

2011/7/17
いなげの浜で泳ごう! イベント

毎日空が真っ青で最高です♪
先週の半分以上をほぼ外で過ごしていたので、既に黒こげです。
今日の練習は5時からデュアスロン(バイク20km+ラン5km)!
その後にベイサイドライドをしてから、いなげの浜でOWS(オープンウォータースイム)をしてきました!
今週末から8月まで、毎週土曜日13〜16時にいなげの浜で、オープンウォータースイムスクールが始まります。
このOWSスクールは、海(水)での運動で健康増進を図るためのプログラムです。
泳ぎ方はもちろん、浜遊び、ビーチクリーンなども行っていきます。
参加対象者は18歳以上、100m泳げる方で、参加費は1000円です。
ご都合が合えば、ぜひご参加ください〜!
この浜は地元なので小さい頃、よく潮干狩りや隣接している稲毛海浜公園プールで遊んでいました。
この夏、ぜひ一緒にいなげの浜で泳ぎましょう〜♪
お申込みはこちら!
当日参加もOKです!
