2011/2/20
NEW水着♪
水着を新調しました。

3色のTYRロゴで埋め尽くされている水着は、
以前展示会で見て、一目ぼれしたやつです!
高校まで競泳をやっていましたが、いかに抵抗の少ない、
自分に合った水着にするかを重視して選んでいました。
トライアスロンを始めてからは競泳ほど、
細かいタイムを気にしなくなったので、いかに長く着れるか!
ということが、水着を選ぶポイントへと変わりました。
そして出会ったのが、TYR!
TYRは派手なデザインで一気に虜になりました〜。
私は物から入るタイプなので、気に入ったものに出会うと
モチベーションがかなりアップします!
・・・単純ですね。
私が考える水着選びのポイントです。
1、水着は柄物を。
水泳はほぼ体型が丸裸になるので、気になる方も多いはず。
無地のものより、柄物の方が視線がバラけてカバーされます。
ランニングウェアでもトライスーツでもそうですが、
単色のものより、色の切り替えがあったり、ウエスト付近に
ラインが入っていると、見た目が細く見えます。
ベースカラーは、夏は日焼けをしているのであれば、明るい色。
冬は肌が白いので、暗めの色にすると引き締まって見えます。
なので、今回購入したのは黒ベースです。
2、厚めのものをチョイス。
長持ちさせたいので、0.1秒を争うような薄い水着でなくてOKです!
3、サイズに悩んだら、小さい方を。
最初は少し窮屈かもしれませんが、段々伸びてきて丁度良くなります。
あと女性は、写真のようなキャミソールタイプのものだと、
鎖骨が綺麗に出るので、女性らしさが出せます。
水着だけでなく、お気に入りのグッズでモチベーションアップしていきましょう〜♪
0

3色のTYRロゴで埋め尽くされている水着は、
以前展示会で見て、一目ぼれしたやつです!
高校まで競泳をやっていましたが、いかに抵抗の少ない、
自分に合った水着にするかを重視して選んでいました。
トライアスロンを始めてからは競泳ほど、
細かいタイムを気にしなくなったので、いかに長く着れるか!
ということが、水着を選ぶポイントへと変わりました。
そして出会ったのが、TYR!
TYRは派手なデザインで一気に虜になりました〜。
私は物から入るタイプなので、気に入ったものに出会うと
モチベーションがかなりアップします!
・・・単純ですね。
私が考える水着選びのポイントです。
1、水着は柄物を。
水泳はほぼ体型が丸裸になるので、気になる方も多いはず。
無地のものより、柄物の方が視線がバラけてカバーされます。
ランニングウェアでもトライスーツでもそうですが、
単色のものより、色の切り替えがあったり、ウエスト付近に
ラインが入っていると、見た目が細く見えます。
ベースカラーは、夏は日焼けをしているのであれば、明るい色。
冬は肌が白いので、暗めの色にすると引き締まって見えます。
なので、今回購入したのは黒ベースです。
2、厚めのものをチョイス。
長持ちさせたいので、0.1秒を争うような薄い水着でなくてOKです!
3、サイズに悩んだら、小さい方を。
最初は少し窮屈かもしれませんが、段々伸びてきて丁度良くなります。
あと女性は、写真のようなキャミソールタイプのものだと、
鎖骨が綺麗に出るので、女性らしさが出せます。
水着だけでなく、お気に入りのグッズでモチベーションアップしていきましょう〜♪

タグ: TYR
2011/2/16
Movescount/SUUNTO 今日の出来事
最近ネット上で様々はトレーニング結果をアップするサイトが
増えていますが、SUUNTOでも始まりました!

「Movescount」というスポーツコミュニティサイトです!
簡単に説明すると、、、
自分がどれだけの「時間」をどの「運動効果」で
「何分トレーニング」をして、「何カロリー消費」したのか、
という内容をグラフや表で確認することかできます。
日々のデータを管理しながら、トレーニングすることで
「運動目的」がどれだけ達成できているのかが一目瞭然です。
他にも機能はありますが。。。
Facebookやツイッターのようにコミュニケーションを
広げることができるので、仲間内でお互いが刺激し合えるのもいいですね!
トレーニングに関するコメントを書けるらしいのですが、
現在は英語のみでの説明なので、まだまだ試行錯誤中です。。。
全然アップできていなくて恥ずかしいですが、
ぜひどんなものなのかご覧になってみてください!
Movescount/太田 麻衣子
日本語になったらまた詳しくデータにコメントをつけていきたいと思います。
2
増えていますが、SUUNTOでも始まりました!

「Movescount」というスポーツコミュニティサイトです!
簡単に説明すると、、、
自分がどれだけの「時間」をどの「運動効果」で
「何分トレーニング」をして、「何カロリー消費」したのか、
という内容をグラフや表で確認することかできます。
日々のデータを管理しながら、トレーニングすることで
「運動目的」がどれだけ達成できているのかが一目瞭然です。
他にも機能はありますが。。。
Facebookやツイッターのようにコミュニケーションを
広げることができるので、仲間内でお互いが刺激し合えるのもいいですね!
トレーニングに関するコメントを書けるらしいのですが、
現在は英語のみでの説明なので、まだまだ試行錯誤中です。。。
全然アップできていなくて恥ずかしいですが、
ぜひどんなものなのかご覧になってみてください!
Movescount/太田 麻衣子
日本語になったらまた詳しくデータにコメントをつけていきたいと思います。

2011/2/14
スントランニングセミナー イベント

昨日は念願の快晴の中、
スントランニングセミナーの講師を務めさせていただきました。
新宿小田急ハルクさんティップネス新宿さんとスントのコラボ企画です。
運動目的に沿って走るために、どの心拍数で走れば良いのか
などをお話させていただいた後にMシリーズ
を使用して、自分の身体の「声」を聞きながら実走しました。
えーっ!こんなにすぐ上がっちゃうの!?
という方も多々いらっしゃいましたが、普段走っているときは
「運動目的」と「運動効果」は違っていたのです。
「運動目的」=「運動効果」
にするため、「主観的」ではなく「客観的」に
自分の身体の声を教えてくれるのが心拍時計です。
スントは機能はもちろん、カラーバリエーションも豊富で、
「スポーツウォッチ」らしくないデザインが人気です。
ただ、、、かわいいだけで購入される方も多く、
本来の使い方を知らなくて、もったいない方が多くいるかと思います。
心拍時計の使い方を理解して、運動目的にあったランニングをしていきましょう!
最後になりましたが、イベントスタッフの皆様、参加者の皆様、ありがとうございました。
参加者の中で東京マラソンにや、渋谷表参道Women's RUNに出場される方が
多くいらっしゃいました。
気持ちよく走れるように、心拍数を見ながら走ってみてくださいね!

2011/2/8
asics/noosa
今日はasicsストア銀座へ行ってきました。
久しぶりだったのですが、レディース物の展開がたくさんで、改めてのマラソン人気を実感しました。
東京マラソン前ということで、お店も賑わっていましたよ!
限定モデルも発売されていて…
買ってしまいました。

これはオーストラリアのヌーサトライアスロンモデル「TRI6」
ビビットカラーがたまりません♪
カンガルーが自転車に乗ったり、走ったり。
トライアスロンされない方にもお勧めです。
ソールの厚みがありますが、見た目よりしっかり地面へ力が伝わります。
このカラーは23〜26.5まで。
男性モデル(青×緑…だったかな?)もあります。
銀座店と原宿店限定で数もあまりないようなので、気になった方はぜひお店へ!
ウェアもかわいいのを買ってしまいました…☆
またアップします!
2
久しぶりだったのですが、レディース物の展開がたくさんで、改めてのマラソン人気を実感しました。
東京マラソン前ということで、お店も賑わっていましたよ!
限定モデルも発売されていて…
買ってしまいました。

これはオーストラリアのヌーサトライアスロンモデル「TRI6」
ビビットカラーがたまりません♪
カンガルーが自転車に乗ったり、走ったり。
トライアスロンされない方にもお勧めです。
ソールの厚みがありますが、見た目よりしっかり地面へ力が伝わります。
このカラーは23〜26.5まで。
男性モデル(青×緑…だったかな?)もあります。
銀座店と原宿店限定で数もあまりないようなので、気になった方はぜひお店へ!
ウェアもかわいいのを買ってしまいました…☆
またアップします!
