2010/6/28
日本スプリント選手権:写真
昨日の写真です!

photo by akaring
他のはこちら!
集合写真は稲毛ランニング教室の会員のみなさんと。
チームカラーであるオレンジメガホンを両手に
みなさんに大きな大きな声援をいただきました。
メガホンが見えるたびに、力がみなぎり
前に前に!という気持ちでした。
その気持ちとは裏腹に最後力尽きてしまい
表彰台に上がる姿をお見せることができず
悔しい気持ちでいっぱいです。
この悔しさは蒲郡でリベンジです!
みなさん力いっぱいの応援をありがとうございました!
3

photo by akaring
他のはこちら!
集合写真は稲毛ランニング教室の会員のみなさんと。
チームカラーであるオレンジメガホンを両手に
みなさんに大きな大きな声援をいただきました。
メガホンが見えるたびに、力がみなぎり
前に前に!という気持ちでした。
その気持ちとは裏腹に最後力尽きてしまい
表彰台に上がる姿をお見せることができず
悔しい気持ちでいっぱいです。
この悔しさは蒲郡でリベンジです!
みなさん力いっぱいの応援をありがとうございました!

2010/6/27
日本スプリント選手権結果 今日の出来事
日本スプリント選手権、4位でした。
地元ということで、どこを走ってもまいまい〜!
という声援をいただき改めて応援の力を感じました。
が、もうひと踏ん張りができませんでした。
スイムはトップで上がれたので、このままキープ!
次は2週間後のアジアカップ蒲郡大会で
粘りを出していけるように練習を積んでいきます。
たくさんのご声援をありがとうございました!
これから稲毛での宴です♪
7
地元ということで、どこを走ってもまいまい〜!
という声援をいただき改めて応援の力を感じました。
が、もうひと踏ん張りができませんでした。
スイムはトップで上がれたので、このままキープ!
次は2週間後のアジアカップ蒲郡大会で
粘りを出していけるように練習を積んでいきます。
たくさんのご声援をありがとうございました!
これから稲毛での宴です♪

2010/6/26
明日は日本スプリント選手権! 今日の出来事
明日は日本スプリント選手権に参戦します。
家からバイクで10分くらいとまさに地元での大会になります。
レースナンバーは7。
ラッキーセブンです!
女子は12時30分
男子は13時45分
スタートです!
会場はマリンスタジアム周辺とアクセスしやすいので
ぜひ観戦しに来てみてください♪
応援をよろしくお願いします!
そしてチャレンジトライアスロンに参加される稲毛のみなさま、明日は熱い1日にしましょう!
2
家からバイクで10分くらいとまさに地元での大会になります。
レースナンバーは7。
ラッキーセブンです!
女子は12時30分
男子は13時45分
スタートです!
会場はマリンスタジアム周辺とアクセスしやすいので
ぜひ観戦しに来てみてください♪
応援をよろしくお願いします!
そしてチャレンジトライアスロンに参加される稲毛のみなさま、明日は熱い1日にしましょう!

2010/6/20
スポーツ教室 今日の出来事
修善寺に行ってきたワケは・・・

NHKの「スポーツ教室」という番組の撮影に行ってきました。
昨年に「初級編」が放映され、今年は「中級編」ということで
お声掛けをいただきました。
それぞれの内容は・・・
7月11日(日)14:30〜15:00 にて!
7月4日(日)は14:00〜14:30の日程で
昨年の番組が放映されるので夏の大会に向けての
スキル&レベルアップにぜひご覧ください!
写メは講師役の吉越選手が撮ってくださったもの。
これはボトル拾いの打ち合わせ待ち中です。
本番はうまくできました!たぶん!
たくさんのスタッフの方々が携わってくださったので
メンバーみんなで仕上げたものを一人でも多くの方に
見ていただければと思います。
「テレビは真実しか伝えない!」
とおっしゃていたので、少し不安もありますが・・・
カッコよく仕上げてくださると思います!笑
NHKさん貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
2

NHKの「スポーツ教室」という番組の撮影に行ってきました。
昨年に「初級編」が放映され、今年は「中級編」ということで
お声掛けをいただきました。
それぞれの内容は・・・
7月11日(日)14:30〜15:00 にて!
7月4日(日)は14:00〜14:30の日程で
昨年の番組が放映されるので夏の大会に向けての
スキル&レベルアップにぜひご覧ください!
写メは講師役の吉越選手が撮ってくださったもの。
これはボトル拾いの打ち合わせ待ち中です。
本番はうまくできました!たぶん!
たくさんのスタッフの方々が携わってくださったので
メンバーみんなで仕上げたものを一人でも多くの方に
見ていただければと思います。
「テレビは真実しか伝えない!」
とおっしゃていたので、少し不安もありますが・・・
カッコよく仕上げてくださると思います!笑
NHKさん貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
