2010/4/30
【BUFF】バイクアイテム 今日の出来事
もうそろそろ5月ですが、やっと半袖でバイクに乗れるようになりました。
寒いと耳が冷え切ったり、夏になれば汗がダラダラ…
とそんな悩みを解決してくれるのが【BUFF】〜バフ〜です!
バンダナみたいなものなので、BUFFはブランド名です。
筒状になっていて、ヘアバンド、キャップ、マスク、ネックウォーマー、リストバンドなど多様できます。
2年前くらいに上田藍選手にいただいてずっと愛用しているのですが、
この間あるショップに行った際に出会ったBUFF!

レインボーで一目惚れでした♪
今からの時期はヘアバンド仕様で汗が顔に落ちてこないように使います。
ちなみにこれはinhabitantというジロ店長相田さんが好きなブランドです。
夏用から冬用までいろいろ揃っているので、快適なバイクライドにぜひBUFFを♪
私もいろいろ集めてみようと思います!
0
寒いと耳が冷え切ったり、夏になれば汗がダラダラ…
とそんな悩みを解決してくれるのが【BUFF】〜バフ〜です!
バンダナみたいなものなので、BUFFはブランド名です。
筒状になっていて、ヘアバンド、キャップ、マスク、ネックウォーマー、リストバンドなど多様できます。
2年前くらいに上田藍選手にいただいてずっと愛用しているのですが、
この間あるショップに行った際に出会ったBUFF!

レインボーで一目惚れでした♪
今からの時期はヘアバンド仕様で汗が顔に落ちてこないように使います。
ちなみにこれはinhabitantというジロ店長相田さんが好きなブランドです。
夏用から冬用までいろいろ揃っているので、快適なバイクライドにぜひBUFFを♪
私もいろいろ集めてみようと思います!

2010/4/23
トライアスロンセミナー開催! お知らせ
暖かくなったかと思えば、また寒くなり・・・
みなさん風邪等は大丈夫でしょうか?
日本のトライアスロンレースも既に沖縄から始まっていて
日曜日は石垣島で行われます!
大会に参加した際に、なかなかタイムが上がらない、
上手くトランジットができない、テクニックを知りたい、
今年初めてレースに出るけど不安がたくさん・・・
など、お悩みの方はいらっしゃいませんか?
そんな方向けに「トライアスロンレベルアップセミナー」を
稲毛インターにて開催いたします!
以下、簡単な詳細です。詳しくは→こちら
日 時:平成22年5月9日(日)12時〜14時
場 所:稲毛インターナショナルスイミングスクール
内 容:スイム200m、バイク10分、ラン2キロ(インドアにて)
その他テクニック講習等
定 員:10名
講 師:山本淳一(稲毛インターコーチ)、太田麻衣子(選手)
費 用:8,000円
(指導料、施設利用料、保険料)
3種目続けて練習することで、普段の練習とは違う疲労感を
実感できるため、本番で焦ることなく臨むことができます。
もちろんタイムアップのテクニックもご紹介いたしますので
レース前の実践練習にもぜひご参加ください!
また追加のお知らせがありましたら、随時アップします♪
お申し込みはこちら→http://www.keiyo-isc.org/jun1-tri/info.html
少人数での開催になりますので、お早めにお申し込みください!
1
みなさん風邪等は大丈夫でしょうか?
日本のトライアスロンレースも既に沖縄から始まっていて
日曜日は石垣島で行われます!
大会に参加した際に、なかなかタイムが上がらない、
上手くトランジットができない、テクニックを知りたい、
今年初めてレースに出るけど不安がたくさん・・・
など、お悩みの方はいらっしゃいませんか?
そんな方向けに「トライアスロンレベルアップセミナー」を
稲毛インターにて開催いたします!
以下、簡単な詳細です。詳しくは→こちら
日 時:平成22年5月9日(日)12時〜14時
場 所:稲毛インターナショナルスイミングスクール
内 容:スイム200m、バイク10分、ラン2キロ(インドアにて)
その他テクニック講習等
定 員:10名
講 師:山本淳一(稲毛インターコーチ)、太田麻衣子(選手)
費 用:8,000円
(指導料、施設利用料、保険料)
3種目続けて練習することで、普段の練習とは違う疲労感を
実感できるため、本番で焦ることなく臨むことができます。
もちろんタイムアップのテクニックもご紹介いたしますので
レース前の実践練習にもぜひご参加ください!
また追加のお知らせがありましたら、随時アップします♪
お申し込みはこちら→http://www.keiyo-isc.org/jun1-tri/info.html
少人数での開催になりますので、お早めにお申し込みください!

2010/4/15
@シンガポール
シンガポールでの写真です。

★ビーチスタート!砂浜から走ってスタートします。
海はキレイですが、泳ぐと濁ってます。

★6周回のコース。平坦だけれども、なかなかペースが上がらず。

★途中で水だと思ってもらったものが、炭酸のスポーツドリンクで
知らずに身体にかけたら、日焼けにシュワシュワしみました。
直射日光はなかったけれど、ムシムシしていて暑かったです。
photo by 東京ウェルディ・山倉コーチ
マイカメラも持っていったのですが、撮る機会がありませんでした。
現地でレンドロという男の子がお世話をしてくれました。
日本語が上手で、笑顔がとてもかわいくて、彼のおかげで
レースを迎えることができました。
記念に写真撮っておけばよかったな。
3

★ビーチスタート!砂浜から走ってスタートします。
海はキレイですが、泳ぐと濁ってます。

★6周回のコース。平坦だけれども、なかなかペースが上がらず。

★途中で水だと思ってもらったものが、炭酸のスポーツドリンクで
知らずに身体にかけたら、日焼けにシュワシュワしみました。
直射日光はなかったけれど、ムシムシしていて暑かったです。
photo by 東京ウェルディ・山倉コーチ
マイカメラも持っていったのですが、撮る機会がありませんでした。
現地でレンドロという男の子がお世話をしてくれました。
日本語が上手で、笑顔がとてもかわいくて、彼のおかげで
レースを迎えることができました。
記念に写真撮っておけばよかったな。

2010/4/11
シンガポール結果 今日の出来事
午後14時半にスタートし、結果は4位でした。
スイムで前を行くオーストラリア勢3人から遅れてしまい
バイクはウクライナ人と2人で前を追いましたが、離されてしまいランスタート。
暑さもあり胸のあたりがすごい苦しく、3キロくらいからやっと身体が動き始めました。
久しぶりのレースしてるな〜という身体に苦しみながらも、トライアスロンを楽しむことができました。
もちろん悔しさが大きいので練習をし直して、次は表彰台!
次のレースは5月末の予定です。
レース会場はイーストコーストパーク内のサイクリングコースを使用したのですが、休日の今日は人で溢れかえっていて、日本では見たことのない光景に驚きました。
またその人たちに、「ジャパーン」や「ガンバッテ〜」と声援をもらうことができ、レースを終えることができました。
エリートの前にはエイジ(一般)のレース、そして昨日はキッズとスプリント(半分の距離)があったのですが、参加者は4000人近く!
若い女の子から意外そうな人まで歩きながらもマイペースに走っていましたよ。
太極拳やフラダンス?ジョギングなど本当にたくさんの方が身体を動かしていて、いつか日本でもこんな光景が見れたらと思いました。
*写メ
昨日のキッズ
奥にはたくさんのバイク!
7
スイムで前を行くオーストラリア勢3人から遅れてしまい
バイクはウクライナ人と2人で前を追いましたが、離されてしまいランスタート。
暑さもあり胸のあたりがすごい苦しく、3キロくらいからやっと身体が動き始めました。
久しぶりのレースしてるな〜という身体に苦しみながらも、トライアスロンを楽しむことができました。
もちろん悔しさが大きいので練習をし直して、次は表彰台!
次のレースは5月末の予定です。
レース会場はイーストコーストパーク内のサイクリングコースを使用したのですが、休日の今日は人で溢れかえっていて、日本では見たことのない光景に驚きました。
またその人たちに、「ジャパーン」や「ガンバッテ〜」と声援をもらうことができ、レースを終えることができました。
エリートの前にはエイジ(一般)のレース、そして昨日はキッズとスプリント(半分の距離)があったのですが、参加者は4000人近く!
若い女の子から意外そうな人まで歩きながらもマイペースに走っていましたよ。
太極拳やフラダンス?ジョギングなど本当にたくさんの方が身体を動かしていて、いつか日本でもこんな光景が見れたらと思いました。
*写メ
昨日のキッズ
奥にはたくさんのバイク!

