2005/11/29
高速教習 今日の出来事
休憩の時に、お昼ご飯を食べてなかったから普通にご飯を食べました☆
小休憩で普通に食べる人はあんまりいないようです。。
教官の人はマラソンなどに詳しくて話が盛り上がりました!
けっこう大会とかにも参加しているようです!
2007年2月に東京で3万人規模のマラソンがあるよぅで出ようということになりました〜。
今はフルマラソン走る体力も・気力もないけど完走目指して
がんばろうと思いました。
その教官さんも明日から走り始めるそうです!
トライアスロンとかの話して、走ろうと思ってくれると
嬉しいですね〜★★★
0
小休憩で普通に食べる人はあんまりいないようです。。
教官の人はマラソンなどに詳しくて話が盛り上がりました!
けっこう大会とかにも参加しているようです!
2007年2月に東京で3万人規模のマラソンがあるよぅで出ようということになりました〜。
今はフルマラソン走る体力も・気力もないけど完走目指して
がんばろうと思いました。
その教官さんも明日から走り始めるそうです!
トライアスロンとかの話して、走ろうと思ってくれると
嬉しいですね〜★★★


2005/11/28
これなーんだぁ?? 今日の出来事

正解は・・・噴水です

写りが悪いのですが。。
パッと見ガスバーナにも見える!?
東海大学にはリッチにも!?噴水があります。
入学式とか、卒業式とか、建学祭とかイベントがある時は
派手に上がっています!!
これともう一ヶ所小さいのがあります。
普段はこの3分の1ぐらい。
このほかにも構内はイルミネーションで飾られています

木に電球っていうのかな、チカチカと赤・青とかたくさんあって、これはいまいち

青白い一色のやつはキレイ

噴水は時間によって変わるみたいで、この前の色がカクテルみたいでキレイでした。
新宿とか、いろんな家とかもうイルミネーションでキレイな時期ですね!
高校はディズニーランドがある舞浜駅が最寄り駅でした。
学校まで20分ぐらい歩くのですが、途中の住宅街では
イルミネーション合戦が始まります

部活が終ったあとに、このイルミネーションを見ながら
ディズニーランドの花火を見てってすごくキレイでした

いろんなイルミネーションが見たいなぁ!
実家に住んでいる人でで「うちはのすごいよ!!」って方
いらっしゃいますかぁ〜?

2005/11/27
デュアスロン 今日の出来事
これは鉄猿さんにPCに送ってもらった写真。
ホントは画像を登録してキレイにおっきく表示できるはず!
だったのですが、なぜかできなくて・・・。
トリミングまでして頂いたのにごめんなさい。
こうなったら最終手段をやるしかなーいっ
PCに出した画像を写メ
おかげでこんなに小さくなってしまいました。
今回来ていたバイクジャージは世界選手権の時にメキシコの選手と交換してGETした一品☆
隣はデュアスロン日本代表・今回の優勝者のまつしまさん。
・・・と一週間遅れの報告でした。

0
ホントは画像を登録してキレイにおっきく表示できるはず!
だったのですが、なぜかできなくて・・・。
トリミングまでして頂いたのにごめんなさい。
こうなったら最終手段をやるしかなーいっ

PCに出した画像を写メ

おかげでこんなに小さくなってしまいました。
今回来ていたバイクジャージは世界選手権の時にメキシコの選手と交換してGETした一品☆
隣はデュアスロン日本代表・今回の優勝者のまつしまさん。
・・・と一週間遅れの報告でした。


2005/11/27
ヒカルの碁 今日の出来事
最近通っているごはん屋さんはたっくさんマンガがあって、
「マンガ喫茶」ならぬ、「マンガ定食屋」!!
その数たっくさん!!100種類ぐらいはあるかな
その中でもハマって読んでいたのはヒカルの碁。
むかーしV6の森田剛がドラマでやっていたよぅな。
ヒカルという少年がおじいちゃんの蔵で古い碁盤を見つけ、
そこから1000年の時を越えて、本因坊秀策こと佐為が現れ
ヒカルの身体に入り込んだぁー!
その何ページかですっかり虜になってしまいました
ありえない事・歴史が好きって二つの理由で第何次かの漫画マイブームが訪れました
佐為のいろんな表情がたまらなくかわいいのです
もちろんルールはわかりません。
五目半勝ち・ヨセ・ツケ・コスミ・上スミ
だとか言葉は少し覚えたのですが。。
棋譜を見ても何がなんだかさっぱりわかりません
いま23巻まで読みました。
強くなっていくヒカルを見て佐為は姿を消してしまいました。
そして23巻の終わりでみんなが言っていたこと。
「過去と未来をつなぐために、オレたちはいる」
ここでもちょっとウルってしてしまいました
これからヒカルとライバルのアキラとの一戦が始まります!
でも、ごはん屋さんにもブックオフにも続きがなくて
読んだ方いますかー?
何巻まであるんですかねぇ??
勝負の結末は言わないで下さいね・・
0
「マンガ喫茶」ならぬ、「マンガ定食屋」!!
その数たっくさん!!100種類ぐらいはあるかな

その中でもハマって読んでいたのはヒカルの碁。
むかーしV6の森田剛がドラマでやっていたよぅな。
ヒカルという少年がおじいちゃんの蔵で古い碁盤を見つけ、
そこから1000年の時を越えて、本因坊秀策こと佐為が現れ
ヒカルの身体に入り込んだぁー!
その何ページかですっかり虜になってしまいました

ありえない事・歴史が好きって二つの理由で第何次かの漫画マイブームが訪れました

佐為のいろんな表情がたまらなくかわいいのです

もちろんルールはわかりません。
五目半勝ち・ヨセ・ツケ・コスミ・上スミ
だとか言葉は少し覚えたのですが。。
棋譜を見ても何がなんだかさっぱりわかりません

いま23巻まで読みました。
強くなっていくヒカルを見て佐為は姿を消してしまいました。
そして23巻の終わりでみんなが言っていたこと。
「過去と未来をつなぐために、オレたちはいる」
ここでもちょっとウルってしてしまいました

これからヒカルとライバルのアキラとの一戦が始まります!
でも、ごはん屋さんにもブックオフにも続きがなくて

読んだ方いますかー?
何巻まであるんですかねぇ??
勝負の結末は言わないで下さいね・・
