いつも仲良くしていただいてるさほさんのブログ
〜MYDIARY〜で
家事バトンなるものを発見!
いつもお店に来る主婦層のお客様と
「主婦の仕事って本当にキリがない」って話をよくしてるもので、今回このバトンに興味を持ちました♪
終わりなき仕事・・・
それが「主婦」だとうみは思ってます。
ではうみの主婦ぶりは果たしていかがなものなのか?!
1、2005年11月現在、あなたの比較的好きな家事はっ?
・料理 (決して得意ではないけど作るのが好きです♪一種のストレス解消になってるのは間違いない!)
・布団干し(布団が湿ってくるとなんだかとっても嫌な気持ちになります。ポカポカお布団が大好きです)
・掃除(と言っても、掃除機かけるのとクイックルワイパー限定!しかもたまにしかしないし・笑。窓拭きとかは全くしません!)
2、では、苦手な家事はっ?!
・収納全般(我が家のありとあらゆる収納はいつでも大変なことになってます)
・お風呂掃除(夏場だったらまだいいけどそれ以外の季節は基本的にノブオのお仕事)
・洗濯物をたたむ(夕方はどうしても家事をする気にはなれませんーー:)
・食器洗い全般(本当に嫌い!でも仕方なくやってる。完全に兼業主婦だった前はノブオの仕事だったけど、今は専業半分、兼業半分なので私のお仕事。とにかく面倒)
・トイレ掃除(上手くクイックルワイパーかけられない!!それだけの理由・・・)
3、では、あなたの考える主婦業とはっ?!
なんで女の仕事なのっていうのが正直なところ。
さっきもチラッと書いたけど、終わりがないんだよね主婦業って。
朝起きてから家族が寝るまでやることあるでしょ〜。
外で働いてる人(特に世帯持ちの男性)は家に帰ればのんびりできるけど、そうやってできるのも
誰かが世話をしてくれてるからで。 しかもそれは当たり前と言う風に認識されてるわけで・・・
私はそれが嫌でノブオには家事両立をしつこく言ってきたけど、それでもやっぱり手をかけるところが全然違うから結局は自分で動いちゃうんだよね〜−−;
それに普通に外で働いてれば、時間が来たらお仕事は終わりってなるけど、主婦はそうはいかないもんね。
しかもやってもやっても終わりがないし。。。
うみはたった数ヶ月の少ない期間での専業主婦(妊娠期だけだったから余計に)
だったけど、とことん専業は大変!って思いました!!
でもこっちも扶養家族で楽しく生活させてもらってるからあまり大きなことは言えませんが・・・・(今さら?!)
感謝の気持ちは忘れないでいたいですね、お互いに♪
4、主婦(専業)になって良かったなーと思えること (期間が短かったけどその中で感じたこと書きます♪)
・時間を気にせずPCを触れる!(前はお店にPCがあったけど今は家にあるから触りたい放題♪)
・好きなときに家事ができた(前は今しかないって!とういう感じで家事をしていたので)
5、主婦(専業)になって悪くなったこと
・ノブオの帰りを待つのが長く感じて嫌だった(何時に帰るかが大体分かっててもさみしかった)
・テレビがつまんなく感じた(昼間は見たい番組がすくなぁぁぁい!)
・家事を全てやらなくてはならなくなって困った(それまでは多少といえどノブオに任せてたところがあったので余計にそう感じたのかも)
・お金がなくなった!(仕事してたからこそ自分のお小遣いがあったけど働いてないのにもらうわけにはいかないもんね^^)
大体こんな感じです♪
ふだんノブオに文句言ってる割には、何もできないダメ主婦ですね^^;
6、んで、このバトン、誰に回すつもり?
誰にしようか考えると迷うので、私同様このバトンが気になった方、興味のある方、ぜひやってみてくださ〜〜い^^

0