いつもことあるごとに言ってる気もするんですが・・・・
ビールが大好きなんですよ!!!!
ちなみに最初にお酒を覚えたのはカクテル。しかも缶。
鷲尾いさこ(???だったと思うんだけど)が出演してるCMが当時頻繁に流れていた。
(鉄○飲料だったかな・・鷲尾いさこがでてたのは・・・・記憶が曖昧でごめんなさい)
関係ないけど鷲尾いさこの旦那様って中村トオルなんだよね。
実は私、【隠れ】中村トオルファン(≧∇≦)
あの目がたまらん・・・(〃´p`)
なのでちょっとだけ鷲尾いさこに嫉妬したこともアリ。
って、話は戻して(;^_^A アセアセ・・・
そのお酒は今はもう売ってない「ピー○ツリーフィズ」
味をしめてからはことあるごとに飲んでたと思う。
缶チューハイはお子様にまだ苦くてね。
その後だんだんと大人になってからは、グレープフルーツサワーにはまった。あっ、「生グレープフルーツサワー」ね^^
絞りすぎると苦くなるんだよね〜〜(笑)
ワインや日本酒に凝った時期もあったなぁ。
それからまたカクテル時期に戻って『ロングアイランドアイスティー』ばかり飲んでいた時期もあった。
でも一通りお酒は飲めた。
ウィスキー(なぜかアーリータイ○スばっかりだったけど^^;)もはまった時期があったな。
ノブオと知り合ってからはまたワインに舞い戻り。
飲みに行ってはワイン、しかも「赤」ばかり飲んでいた。
その後結婚。
お付き合い時代はデートの時にお酒を飲むって感じだったけど、結婚してしばらくしたら、それが「日常に」なっていった。
ここから「ビール時代」に突入。
1杯目はビールで2杯目からはワインや日本酒って時期もあったけど、ここ数年はもっぱらビール。
何がなんでもビール。
居酒屋行ってもビール。
家で飲むのもビール。
最後までビール。
ビール以外は酒じゃない!って思うくらいビールばかりを飲むようになってしまった。
夕飯と一緒に飲むのでつまみは夕飯のおかず。
チョコと一緒にたしなむ・・・って時期もあったけど、今は何もなくてもいい。
そこにビールさえあれば!!!!
ちなみにここでいうビールとは、「庶民の味方・発泡酒」ですから!!!
てか発泡酒旨いし!!!
うちの母親なんて
「女は黙ってスーパー○ライ」とか言っちゃって(しかも意味不明ーー;)、実家の冷蔵庫にはそればかり入っていたけど、私には。。。いいえ
「我が家」には発泡酒で大満足ですから!!!
(そんな母も病気ですっかり飲む回数減っちゃったけどね)
発泡酒・万歳!!!
さて、またまた前置きが長くなってしまいましたがここからが本題です(をいっ!)
〜続きを読むをクリックしてね☆〜

0