平成25年の小中学生強化事業の予定
3月9日(土)・10日(日) 浜松市花川で団体戦
(岐阜県選抜チームで参加)
5月11日(土)・12日(日) 福井で団体戦
(岐阜県男女選抜チームで参加)
8月13日(火)・14日(水) 静岡県と対抗戦 浜松市花川
※いずれも要項が未着のため、後日募集要項を発表します。
また3月と5月の団体戦は、県からの強化予算が使えないため、自己負担で実施します。
8月の対抗戦は、5月以降に県からの強化予算の確定待ちですが、自己負担になる場合もあります。
東海テニス協会主催事業
9月14日(土)・15日(日) 東海4県の団体戦
※新設で岐阜県で開催 会場未定
12月13日(金)〜15日(日) 東海ジュニア強化合宿
※岐阜県が担当でメモリアルで開催
東海ジュニア委員会での決定事項
12月16日(日)にJTAジュニア委員会と東海ジュニア委員会の合同会議が行われました。
JPINの導入により、ジュニア選手も同システムを利用して全国で統一されたジュニアランキングシステムを導入するための意見交換が昨年に続いて行われました。
平成26年度にはテストランが始ります。
今後はジュニアの大会に出場するためにJTAに登録が必要となり、またジュニアの大会はJPINのランキングシステムを利用する公認大会となります。
すでにジュニアのランキングシステムが各県及び東海で存在しますが、当面は併用となり、その後JPINに移行する予定ですが、全国を統一するランキングシステム作りのため、問題点もかなり出てくると思われます。
詳細はJTAから正式に発表があると思いますが、現段階で分かっていることを載せました。
東海中日ジュニアの試合方法の変更
平成25年度から東海中日ジュニアのシングルスは全て3セットマッチに変更になります。
ダブルスは従来通りで、3セットマッチの場合は1セットオール後にスパータイブレークで行うことになりました。
なお参加料が上がります。(使用ボールとコートが増えるため)
4月以降に正式発表があると思いますが、記憶による記述のため正式発表で確認してください。
東海毎日ジュニアは従来通りです。

1