東海大会への通過枠が来年度から下記のように変更になります。
U18・U16・U14
シングルスは県枠7名で東海枠は上位4名
ダブルスは県枠4組で東海枠は0
U12は例年通り、シングルス県枠8名・ダブルス県枠4組
※この決定事項は東海テニス協会のホームページで発表されます。
岐阜県の東海枠で参加可能な選手を現在発表になっているデーターから調べました。
※今後行われる全国大会の結果によって変わる場合があります。
U18MS 古田海人
U16MS 堀 泰也・鈴木保貴・島袋 将
U14MS 堀江 亨・伊達佳佑・石槫元春
U18WS 山田紗矢香
U16WS 佐野結花
U14WS 伊達摩紘
東海大会に出場者数
U18MS 8名 U18MD 4組
U16MS 10名 U16MD 4組
U14MS 10名 U14MD 4組
U12MS 8名 U12MD 4組
U18WS 8名 U18WD 4組
U16WS 8名 U16WD 4組
U14WS 8名 U14WD 4組
U12WS 8名 U12WD 4組
東海大会は3月27日〜30日に東山テニスセンターで行われます。
この出場者数により、U16MSとU14MSはQF前の敗者8名による順位決定戦を行い、11位まで決めます。11位が補欠になります。
U12MSとU12WSはQF前の敗者8名による順位決定戦を行い、補欠の9位を決めます。
補欠決めを行わない種目はGOPジュニアランキングで決定します。
各種目のダブルスはQF敗者4組で補欠の5位決定戦を行います。

0