2013年栗の様子 その1「栗の花の様子」
これまで状況*******************************************
2011・2012年連続の凶作。2010年も結果豊作でしたが収穫時期の遅れにより9月は凶作。その前の2009年も凶作。
なんと4年間も凶作というとんでもない事態になっていた。
今のところ天候は順調な気がする。
昨年まで続いた春先の低温もなく 5月の降雹被害・6月の台風もなくあまり悪い要因はない。
栗の花の満開期がずっと雨が続いていたので多少受粉率に影響あるかも?ただ、雨が全然なくて着果過多になるよりは良い。
昨年より4・5日早く花が咲いてます。
*******************************************************
いくらなんでも、今年は大丈夫でしょう?
気になるのは、栗は木なので昨年・一昨年の影響がまだ残っている。台風のダメージとか残っているでしょう。
以前みたいな豊作はもう無いかも。
去年よりも悪いことはないと思う。たぶん。

2013年06月22日 05:51:05 栗の雌花です。品種:ぽろたん

2013年06月22日 05:49:14 栗の雌花。品種:ぽろたん

2013年06月21日 06:14:41 雨に濡れる栗の雄花 品種:晩赤

2013年06月21日 05:46:00 栗の雄花と雌花。品種:ぽろたん

2013年06月20日 05:59:51 雨に濡れる栗の雄花 品種:晩赤

2013年06月19日 06:03:00 栗の雌花。品種:ぽろたん

2013年06月19日 06:21:06 雨に濡れる栗の雄花 品種:晩赤

2013年06月19日 05:44:20 栗の雄花。品種:晩赤栗

2013年06月18日 07:43:47 栗の雌花。品種:ぽろたん

2013年06月17日 14:04:34 栗の雌花。品種:ぽろたん

2013年06月17日 13:42:52 栗の雌花。品種

2013年06月17日 13:35:46 満開の栗の花 品種:晩赤栗

2013年06月15日 05:49:04 栗の雌花。品種:ぽろたん

2013年06月15日 05:39:32 7分咲きの栗の花 品種:晩赤栗

2013年06月14日 06:01:58 栗の雌花

2013年06月13日 06:34:10 栗の雄花と雌花。品種:ぽろたん

2013年06月13日 06:37:30 栗の雄花。満開です。品種:ぽろたん。品種:ぽろたん

2013年06月10日 13:17:10 栗の雄花と雌花品種:ぽろたん

2013年06月10日 08:48:14 栗の雄花と雌花 品種:ぽろたん

2013年06月07日 09:05:02 雄花が開花はじめました。品種:ぽろたん

2013年06月07日 09:07:30 間もなく雄花が開花します。品種:晩赤栗

2013年06月06日 09:05:52 雄花と雌花。雌花がいが栗になります。
どれが雌花?品種:ぽろたん。

2013年06月06日 09:00:12 雄花が開花はじめました。品種:ぽろたん

2013年06月04日 14:14:48 雌花が出てきました。
これが とげとげのいが栗になります。品種:ぽろたん
2013年06月04日 14:12:16 間もなく雄花の開花がはじまります。
2013年05月06日 12:56:23 雄花が出てきました。
2013年04月25日 08:08:21 新芽が出てきました。品種:ぽろたん

0