報告します。
大型自動二輪 ゲットだぜ(ちょっと古い?)
今朝、卒検がありまして見事合格しました!
今日は大型1人、普通6人の7名が受験しました。残念ながら同日に入校したMさんと紅一点のSさんが落ちてしまいました。Mさんはナント57歳からバイクに挑戦なさっている方で、同じおっさん組で応援していたのですが、交差点内でエンストしてしまい残念な結果に。
大型と言うことでトップバッターでした。順調よくコースを回って急制動へ。
40km/hを確認して、急ブレーキ!おっ完璧じゃん。すると無線で・・。
試験官 「たこ一さん、もう一度 急制動してください。」
たこ一 「あちゃ〜、完璧だと思ったけれど、スピードが出てなかったみたい。」
急制動2回目、ブレーキ!
検定車97号車君 「ズッズー・・・」(;゚д゚)アッ....今後輪ロックした!やっべ〜
今度は進入速度が速かったみたい。ガ〜ン。おわぁわぁわぁった!(終わった)
急制動は後輪タイヤがロックしたら
速攻アウトなんです。
一通りコースを周り、発着点にもどり決められた手順でバイクを降ります。
試験官 「ハイ、たこ一さん、ご苦労さま。次の人。」
この時点で終わったと思っていましたから、他の受験生が終わるまで次の試験日のスケジュールを立ててました。全員が終わり、MさんとSさんが司令室に呼ばれました。すると以前お世話になった教官が来て、良かったね。ここにいる人は合格だよ!って言ってくれました。
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
でも、急制動失敗したけどな・・・・。
隣の兄ちゃんの受験生に聞くとオレもロックして、おまけにエンストしたけれど受かった!って言ってました。
残りの人、こちらに来て。と試験官から司令室に呼ばれました。
試験管 「ハイ、ここにいる人は合格です。」
「試験の内容は、大型の人を除いて、決して良くなかったです。」
「これからも、免許を取っても教習の続きだと思ってしっかり乗ってください。」
オッ!チョット鼻高!
合格した人に聞くと、みんな結構失敗していたのにって言ってました。
最後は、甘く見てくれたのでしょうか?
土日中心で、途中ノロちゃんにやられもしましたが、丁度一ヶ月かかりました。
平針(運転免許試験場)は28日までらしく、その日まで仕事なので年内の免許書換にはなりませんでした。
とにかく、これからも
安全運転を心がけたいと思います。
応援していただいた皆様、ありがとうございました。
Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks

0