KOKOコイ−WANケル
村山一家が〜コイケルファミリーに出会った〜コイケルウルルン滞在記
カレンダー
2016年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
お色直しの時期なのだろうか?
大御所コイケル
生まれてる生まれました生まれる
コイケル日常だぜ
コイケル on 雪
記事カテゴリ
ノンジャンル (161)
コイケル (1276)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2016/3/31
「コイケルの子」
コイケル
この子は出来が良かったので残そうかな?と思っていました。
右目下に格闘痕が有ります。がぶりとやられたんでしょう。傷口は小さくなってきましたが毛がまだ生え揃っていません。もう直ぐ分からなくなると思います。
人間の前では超大人しいのですが犬社会は厳しいらしい?
ほふく前進がたまらなく可愛いです。
2
投稿者: レオパパ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/3/29
「ランだランだランランランコイケル」
コイケル
リードフリーでのランニング嬉しそうです。この月齢が一番可愛く思います。
速度落とせ!って書いてある。が遅いチミ!!!
僕はアスファルトより緑が好きですね。転んでも痛く無いし段差があって面白いから!
ん!誰か呼んだ?
待て!は出来るけど待てないテオ君
1
投稿者: レオパパ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/3/28
「エリーゼそわそわコイケル」
コイケル
エリーゼが巣作りに入っているようです。
出産?マジか?
はい、真近です。お腹が大変大きいようですが、レオパパのご飯の与え過ぎとの噂があります。エリーゼとロワイアルのブリードになります。
おっぱいも少し出てきましたよ!
後は無事出産して皆五体満足で全部女の子ならハッピーなんですが、
欲張りのような気がしますう!
2
投稿者: レオパパ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/3/26
「テオ君コイケル」
コイケル
どうやら炭とお戯れになってたようで全身真っ黒状態でした。
ハイハイシャンプーね。画像の頭にはまだ洗い残しが有ります。
何時もの畦道。
気持ち良かです。
五分で汚れますな!気分良いだろう。終止陽気なテオ君です。
キャッハ!!!1
2
投稿者: レオパパ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/3/24
「知恵ついてきました。コイケル」
コイケル
水を飲んだばかりで、滴り落ちていますね。呼ぶと嬉しそうにやってきます。
サンディーの子になります。大人しい感じです。
この子はネムの子まだ月齢経っていないので声掛け反応はあと1週間程かかりますね。
まだまだおっぱいが恋しいようです。
現在紹介出来る子犬はこの2匹です。
1
投稿者: レオパパ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
ペット関係いろいろ
かわいいです^^
フードから季節商品まで何でも♪
過去ログ
2021年4月 (3)
2021年2月 (1)
2021年1月 (3)
2020年12月 (6)
2020年9月 (1)
2020年8月 (1)
2020年4月 (1)
2020年3月 (1)
2020年2月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (3)
2019年9月 (1)
2019年8月 (1)
2019年5月 (4)
2019年4月 (2)
2019年3月 (3)
2019年1月 (4)
2018年10月 (1)
2018年8月 (3)
2018年7月 (5)
2018年6月 (2)
2018年5月 (4)
2018年4月 (3)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年9月 (2)
2017年8月 (3)
2017年7月 (4)
2017年6月 (1)
2017年5月 (4)
2017年4月 (2)
2017年3月 (1)
2017年2月 (4)
2017年1月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (4)
2016年10月 (3)
2016年9月 (3)
2016年8月 (2)
2016年7月 (5)
2016年6月 (2)
2016年5月 (7)
2016年4月 (14)
2016年3月 (16)
2016年2月 (7)
2016年1月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (6)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (5)
2015年7月 (12)
2015年6月 (4)
2015年5月 (8)
2015年4月 (7)
2015年3月 (2)
2015年2月 (9)
2015年1月 (2)
2014年12月 (8)
2014年11月 (2)
2014年10月 (4)
2014年9月 (4)
2014年8月 (15)
2014年7月 (5)
2014年5月 (3)
2014年4月 (3)
2014年3月 (6)
2014年2月 (2)
2014年1月 (2)
2013年12月 (4)
2013年11月 (4)
2013年10月 (4)
2013年9月 (4)
2013年8月 (3)
2013年7月 (9)
2013年6月 (10)
2013年5月 (8)
2013年4月 (6)
2013年3月 (4)
2013年2月 (8)
2013年1月 (4)
2012年12月 (16)
2012年11月 (20)
2012年10月 (12)
2012年9月 (28)
2012年8月 (12)
2012年7月 (11)
2012年6月 (14)
2012年5月 (10)
2012年4月 (17)
2012年3月 (21)
2012年2月 (14)
2012年1月 (11)
2011年12月 (10)
2011年11月 (10)
2011年10月 (11)
2011年9月 (22)
2011年8月 (15)
2011年7月 (12)
2011年6月 (26)
2011年5月 (22)
2011年4月 (4)
2011年3月 (13)
2011年2月 (5)
2011年1月 (8)
2010年12月 (15)
2010年11月 (11)
2010年10月 (12)
2010年9月 (15)
2010年8月 (17)
2010年7月 (18)
2010年5月 (3)
2010年4月 (6)
2010年3月 (5)
2010年2月 (10)
2010年1月 (8)
2009年12月 (1)
2009年11月 (5)
2009年10月 (12)
2009年9月 (7)
2009年8月 (21)
2009年7月 (11)
2009年6月 (6)
2009年5月 (4)
2009年4月 (9)
2009年3月 (5)
2009年2月 (6)
2009年1月 (16)
2008年12月 (4)
2008年11月 (7)
2008年10月 (8)
2008年9月 (6)
2008年8月 (7)
2008年7月 (9)
2008年6月 (9)
2008年5月 (17)
2008年4月 (8)
2008年3月 (14)
2008年2月 (18)
2008年1月 (31)
2007年12月 (18)
2007年11月 (25)
2007年10月 (19)
2007年9月 (7)
2007年8月 (22)
2007年7月 (17)
2007年6月 (1)
2007年5月 (12)
2007年4月 (20)
2007年3月 (14)
2007年2月 (25)
2007年1月 (42)
2006年12月 (53)
2006年11月 (26)
2006年10月 (17)
2006年9月 (28)
2006年8月 (13)
2006年7月 (17)
2006年6月 (12)
2006年5月 (3)
teacup.ブログ “AutoPage”