KOKOコイ−WANケル
村山一家が〜コイケルファミリーに出会った〜コイケルウルルン滞在記
カレンダー
2013年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
寒い年初めとなりました。
コイケルはコイケルなのだ
いつもお迎えしてるコイケル母です
コイケル仔犬横顔
コイケル仔犬WANさか
記事カテゴリ
ノンジャンル (163)
コイケル (1279)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2013/5/28
「コイケルチビオールスター」
コイケル
一番上から
分かりません。二番目
分かりましぇん
三番目レオ犬舎としては残したい一品?一犬であります。ナシアを覚えていますか?彩画が同じなんです。!四番目は
母さんチト苦しい!碁盤
チャう五番目は、どうぞよろしくって感じです。
名前が決まったら名前付けてのアップになります。
1
投稿者: レオパパ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/5/26
「コイケル歩きます」
コイケル
コロコロ団子状態ですね!もう歩きます。おまけに囲いから落っこちます!するとヘルプの呼び声が聞こえてきます。特に頭でっかちに写ってる子ね!
カイト君かな?この子はジスモの様になると思いませんか?
誰でしょう?男の子の目標形の一つですよ!レオ犬舎の方向性です。と書きましたが女の子です!
誤報です。誤報と言えば龍カクなんちゃらへへへ
1
投稿者: レオパパ
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2013/5/21
「5月14日うまれコイケル」
コイケル
アップが5月14日に産みました。この3匹パパママ募集します。皆女の子です。おとちゃんはジスモです。特に真ん中の子はジスモ似かも?
お問い合わせはleo1202@rainbow.plala.or.jp
携帯は090 5636 7987です。
女の子2頭予約頂きました。
左側の子のみ募集中です。
私がママです。
0
投稿者: レオパパ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/5/21
「コイケル赤ちゃん」
コイケル
サラちゃんが産んだコイケル赤ちゃん。両側女の子真ん中男の子です。5月10日に産まれました。お父さんは超レオ似のファンタジーです。この3匹パパママ募集します。
090 5636 7987に電話下さいね!レオママが出ます。
男の子予約頂きました、有難うございます。
子育ては疲れるみたいです。
0
投稿者: レオパパ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/5/10
「誕生しましたコイケル」
コイケル
お待たせしました。昨夜からの出産です。オス3メス3でした。サラ母さんお疲れ様でした。これから子育てで忙しくなりますよ!
8
投稿者: レオパパ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
ペット関係いろいろ
かわいいです^^
フードから季節商品まで何でも♪
過去ログ
2022年1月 (2)
2021年5月 (3)
2021年4月 (3)
2021年2月 (1)
2021年1月 (3)
2020年12月 (6)
2020年9月 (1)
2020年8月 (1)
2020年4月 (1)
2020年3月 (1)
2020年2月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (3)
2019年9月 (1)
2019年8月 (1)
2019年5月 (4)
2019年4月 (2)
2019年3月 (3)
2019年1月 (4)
2018年10月 (1)
2018年8月 (3)
2018年7月 (5)
2018年6月 (2)
2018年5月 (4)
2018年4月 (3)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年9月 (2)
2017年8月 (3)
2017年7月 (4)
2017年6月 (1)
2017年5月 (4)
2017年4月 (2)
2017年3月 (1)
2017年2月 (4)
2017年1月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (4)
2016年10月 (3)
2016年9月 (3)
2016年8月 (2)
2016年7月 (5)
2016年6月 (2)
2016年5月 (7)
2016年4月 (14)
2016年3月 (16)
2016年2月 (7)
2016年1月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (6)
2015年10月 (2)
2015年9月 (3)
2015年8月 (5)
2015年7月 (12)
2015年6月 (4)
2015年5月 (8)
2015年4月 (7)
2015年3月 (2)
2015年2月 (9)
2015年1月 (2)
2014年12月 (8)
2014年11月 (2)
2014年10月 (4)
2014年9月 (4)
2014年8月 (15)
2014年7月 (5)
2014年5月 (3)
2014年4月 (3)
2014年3月 (6)
2014年2月 (2)
2014年1月 (2)
2013年12月 (4)
2013年11月 (4)
2013年10月 (4)
2013年9月 (4)
2013年8月 (3)
2013年7月 (9)
2013年6月 (10)
2013年5月 (8)
2013年4月 (6)
2013年3月 (4)
2013年2月 (8)
2013年1月 (4)
2012年12月 (16)
2012年11月 (20)
2012年10月 (12)
2012年9月 (28)
2012年8月 (12)
2012年7月 (11)
2012年6月 (14)
2012年5月 (10)
2012年4月 (17)
2012年3月 (21)
2012年2月 (14)
2012年1月 (11)
2011年12月 (10)
2011年11月 (10)
2011年10月 (11)
2011年9月 (22)
2011年8月 (15)
2011年7月 (12)
2011年6月 (26)
2011年5月 (22)
2011年4月 (4)
2011年3月 (13)
2011年2月 (5)
2011年1月 (8)
2010年12月 (15)
2010年11月 (11)
2010年10月 (12)
2010年9月 (15)
2010年8月 (17)
2010年7月 (18)
2010年5月 (3)
2010年4月 (6)
2010年3月 (5)
2010年2月 (10)
2010年1月 (8)
2009年12月 (1)
2009年11月 (5)
2009年10月 (12)
2009年9月 (7)
2009年8月 (21)
2009年7月 (11)
2009年6月 (6)
2009年5月 (4)
2009年4月 (9)
2009年3月 (5)
2009年2月 (6)
2009年1月 (16)
2008年12月 (4)
2008年11月 (7)
2008年10月 (8)
2008年9月 (6)
2008年8月 (7)
2008年7月 (9)
2008年6月 (9)
2008年5月 (17)
2008年4月 (8)
2008年3月 (14)
2008年2月 (18)
2008年1月 (31)
2007年12月 (18)
2007年11月 (25)
2007年10月 (19)
2007年9月 (7)
2007年8月 (22)
2007年7月 (17)
2007年6月 (1)
2007年5月 (12)
2007年4月 (20)
2007年3月 (14)
2007年2月 (25)
2007年1月 (42)
2006年12月 (53)
2006年11月 (26)
2006年10月 (17)
2006年9月 (28)
2006年8月 (13)
2006年7月 (17)
2006年6月 (12)
2006年5月 (3)
teacup.ブログ “AutoPage”