アタシの家の前の通りは家を入れて10軒ある。
概ね仲がいい。
今も、バーベキュー大会をしている。
我が家も おとーちゃんが単身赴任する前の2〜3回は参加していた。今から5年前程になっちゃう?
10軒中1軒は、ちょっと変わり者夫婦のお宅でその仲良しには初めから入っていなかったけど、きっと我が家も変わり者の二軒目と思われてしまっているだろうなぁ・・・
身辺の世話(ご飯を食べさせたり、トイレの世話をしたり)をしなければならないにいちゃんがいて、しかもそういう場を好む子供ではない。逆にとっても苦手な方だから・・・。おとーちゃんが居たときは、準備のお手伝いのときはとーちゃんに見ていてもらい、実際バーベキューが始まったら交代で様子を見に家の中を出たり入ったりして参加は出来ていた。
年に1回そういうことを企画して飲み食いし親睦を深めることの出来るご近所さんの中にいるというのもなんだかとっても嬉しかったので、あんまり元々そういうお付き合いは好きではなかった夫婦だけれども努めて参加して、それなりに楽しめていた。
しかし、おとーちゃんが単身赴任になってしまいバーベキューの時に必ず帰省とは行かなくなった。現に今日も帰省ではない。お手伝いもしないでただ参加して、家の中のにいちゃんの世話をしているだけならば不可ではないかもしれないが、そんな肩身の狭い参加の仕方は嫌だと思い、実際お当番で順番に幹事が回ってくることにいつの間にか決まっていたらしいらしいし・・・(去年だかが当番の順番になっていたのだと思う。ずっと参加して居たらね)
大変な思いをするくらいならば・・・と思い、単身赴任した年からずっと『不参加』を通している。
ちゃんと理由を言ってね。いや、言ったつもりでいるんだけれど・・・。
でも、これが結構辛いのよ。
その年の幹事さん宅前でわいわい盛り上がるんだけれど・・・お手伝いも出来ないだろうし・・・ということから参加しなくなっただけで、出かけて居ないのではないから、あたし達が在宅の場合もあるのよね。アタシ達が在宅していていいのかな?みんなに気を遣わせないかな?って思ったり・・・その間なんでだか知らないけど息を殺しているような思いをしながら在宅しないといけないのよねぇ・・・
それに耐えれず去年は実家にずっと避難していたかも知れない。
今年は今日だと言うのをうっかり忘れていたのよ。
参加しないから頭の中からすっ飛んでいるってわけよねぇ・・・。
実家に行っていたのに、にいちゃんのショートスティを迎えに行って戻ってきたらまさに宴会真っ最中。
家の前の路に入ろうとしてハンドルを切ろうとしたらバーベキューの中にご近所さんがいっぱいいてびっくりしてしまった。そして、今日だったことを思い出した。
一応、にっこり笑ってハンドルを切りなおし、遠回りして反対の道から車庫に駐車した。今年は右となりの角のお宅が幹事さんなので、すぐそこが会場なのよねぇ・・・
自分でも動揺してしまって、どう挨拶してどう対処していいのか全くわからない。とにかく荷物がいっぱいあったので、それをとろとろと運びながら考えるのだけれども・・・全然思い浮かばない。
いつもお節介すぎる奥さんさえもこんなときに限って声をかけてきてはくれない・・・
何度か荷物を運んでいる間に、自宅に戻っていたのかバーベキューの輪の中に戻ってこられた奥さんの一人と「こんにちは」と挨拶は出来たけれど・・・それ以上は出来なかったよ。
盛り上がっている人たちのところにいって何か一言言うべきだったんだろうなぁ・・・ということはその時もわかってはいたんだけれど、何を?と考えても結局わからず・・・随分時間をかけても誰もきっかけも作ってもくれず。
そのまんま家の中にへっこんでしまったの。まったく大人げのないアタシ・・・(* ̄ε ̄*)ずっと自己嫌悪したまま居ます(†〇†)
なんていえばよかったんだろ?どうすればよかったんだろ?
しまったよ。朝から出かけていたんだからそのまんま暗くなってお開きになるまで実家にいればよかったよ。後の祭り。付き合いべたというか、社会性がないって言うか・・・落ち込む。
出来ればもうやめて欲しいなぁ。
毎年この時期が苦痛。無理をして無理をしてでも参加してればよかったのか?嫌な思いをするのと無理をするのとを天秤にかけたら・・・きっと微妙にバランスが取れていると思うぞ。
家は無理だから参加しか出来ないわよ!って図々しく甘えて参加してればよかったのかな?それもきっといつか不満が出ると思うのよ。
きっとご近所のみなさんも我が家が不参加で居て、こうして忘れていてひょいと真っ最中に帰ってくるのとかをみて、上手なことも言えないアタシを見て、毎年こんな感じでいるのを見て、いろいろと思うことがあると思うのよ。「(準備のこととか)気にしなくてもいいから参加しなよ」とも言ってはくれないのは参加しないことを気にしていないからなのか?本当に大変そうだから何もいえないのか・・・わからん。
まだまだ宴会は続いてます。
我が家はエアコンをがんがんかけてますから戸を閉め切って、まるで閉じこもりです。
どうするのがベストだったのかはわかんないままですが、アタシのとった行動は間違いなく拙かったというのは・・・わかる。
はぁ〜今度お向かいの奥さんに聞いてみようっと・・・さりげなく。
こんなとき、
とーちゃんカムバックぅ〜 と強く思うのであった。

0