がぁ〜ん 長文書いて投稿したのにアップされず・・・しかもそのウィンドゥを直後に消してしまったアタシ・・・書いたものがなくなっちまったぁぁぁぁ
気を取り直して再度書くけど・・・同じことは書けんぞ(†〇†)
16時に家をスタートし、にいちゃんのお迎えに。
帰宅ラッシュが始まっていたけれど30分でにいちゃんの学校よりもまだ先にあるショートステイ先に到着できたのだから快調な走りだったといえよう。17時迄だったのだけれど、長時間の初日だし到着してすぐににいちゃんを引き取った。
上のほうからにいちゃんの元気そうな声が聞こえて来、だんだん下に降りて来てにいちゃん登場(-^.^-)明るい顔をしている。ほっ。
玄関にはのんべい仲間のひとつ年上の娘さんもお迎えを待って待機中。朝、メールを頂いた母の情報と照らし合わせて、今日は少なくともにいちゃんの学校の子達『4名』は居たんだなぁ・・・と思う。
「今日は、利用者が多くてかまってあげられなかった・・・」ってえらく正直な男性スタッフさん(笑)
それもあってか、今回もまたほとんど、いや今回は全然お昼を食べなかったそうである。17時近くまでソレはお腹がすいていることでしょうと・・・帰り道にコンビニに寄り、ウインナーののったパン、フライドチキン2本、アクエリアスを購入。少し渋滞している中、あっという間にむしゃむしゃと食べてしまった。
お茶も口にしなかったそうで・・・どんな水分でもOKのにいちゃんがそんなで過ごしているとは思わなかったよ。次回からは水筒にお茶を入れて持たせますわ。
スタッフの方が利用者が多すぎてかまえなかった・・・という感想をくれるほど利用者を取るのはいかがなものか?とちょっと思う。
もともとショートステイ2名ということになっていたのになぁ。それだと静かでいいかな?って言うのも魅力のひとつだったんだけれどなぁ。でも利用したいのは誰でも一緒。仕方ないよね(´ε` )
遠慮して(笑)便箋に連絡事項などをしたためて行ったのですが、「連絡ノートを用意していただいてもいいですよ」とお返事に書かれていた。ありがとうございます。次回からは用意させていただきますです。
帰宅してしばらく、にいちゃんはやたら傍に来てちょっとかまってくれポーズ。少しだけ相手してやったら満足したみたい。にいちゃんなりにやっぱりストレスの中で過ごしてきたのかなぁ?と。
今はめちゃくちゃ一階でのにいちゃんのスペースの和室でくつろいでいます。次回は明後日の水曜日。早く慣れるといいね。そして、お昼も食べてこれるといいなぁ。このアタシが作るより絶対栄養配分の考えられた美味しいものだと思うよぉ。お金も払ってんだし・・・(笑)
そんなこんなの一日目だったようです。

0