朝から、うす曇で海浜プールに入るには寒いのでは?と心配していたところ、出発したかなぁ?って思う頃に雨が降り出した本物学習当日の今日。
雨天の場合は市営プールに変更になるとお知らせに書かれていたので、どっちになったのかなぁと思いながら、お迎えに行ってきました。
すると、予定通り行ってきたそうです。健民海浜プール。
「雨は全然降らなかったよ」って先生。
そうか、にいちゃん達の集団の上には雨雲は来なかったんだなぁ・・・(*´ー`)
昨日一生懸命空気を入れたデッカイ浮き輪を要らないと、朝拒否をされ・・・もしやプール嫌なのかなぁ?と心配しつつ送り出したのですが、とってもとっても楽しんできたそうです。
ウォータースライダーに9回もチャレンジしたとか・・・(∩_∩)ゞ
最初の4回くらいは上がるんだけれど滑らずに降りてきて、またすぐ上がるの繰り返しだったらしい(∩_∩)ゞ
今日、にいちゃんについて下さったのは、今年の3月までずっと保健室の先生だったH本先生。退職後も学校の行事にはボランティアでよく参加してくださり寂しくない(-^.^-)
前にも書いたけれど、アタシの小学校のときの保健室の先生でもあったH本先生。親子二代でお世話になっている・・・
話を戻そう。5回目に「それだけ興味あるんだから、トンって押してやれ!」と男の先生のアドバイスにより えいっ!(笑)それが成功したらしく結局スライダーを9回に、流れるプールに満喫してきたそうである。
しかも、帰りにラーメンを食べてきたんだと。
よかったねぇ 楽しい本物学習で。
引率の先生方、お疲れ様でした。ありがとうございました。

0