2009/11/18
復活! 健康
やっと!
忙しいのが終わった!!
元気になった!!
インフルエンザが流行している昨今ですが,私も10月半ばに高熱を出しました。でも,2回も検査したのに,インフルエンザの反応はなかったのですよ..。とにかく熱が下がらなくて,3日間寝込んでいる間に,40度以上の熱を5〜6回繰り返しました。熱が下がってきてからも,38度台が2日続き,平熱が35度台の私には,結構大変でした。結局,連休を棒に振った上に,3日も続けて仕事を休みましたよ。
忙しいのが終わった!!
元気になった!!
インフルエンザが流行している昨今ですが,私も10月半ばに高熱を出しました。でも,2回も検査したのに,インフルエンザの反応はなかったのですよ..。とにかく熱が下がらなくて,3日間寝込んでいる間に,40度以上の熱を5〜6回繰り返しました。熱が下がってきてからも,38度台が2日続き,平熱が35度台の私には,結構大変でした。結局,連休を棒に振った上に,3日も続けて仕事を休みましたよ。
2009/1/12
健康第一が目標だったのに... 健康
2009/1/6
蓄膿症!? 健康
あけましておめでとうございます!
無事,実家から帰ってきました。今回は,12月30日〜1月3日の4泊5日でした。久しぶりに会った甥っ子,姪っ子の可愛いこと!甥っ子は,妹に対してライバル心が強く,ちょっと意地悪な面もあるのですが,「さすがお兄ちゃんだ!りっぱだね〜!」とちょっとしたことを誉めるだけで,いい子に(笑)妹は,そんなお兄ちゃんの意地悪に負けずにやり返す(殴る),たくましい子に(笑)楽しい5日間でした。
無事,実家から帰ってきました。今回は,12月30日〜1月3日の4泊5日でした。久しぶりに会った甥っ子,姪っ子の可愛いこと!甥っ子は,妹に対してライバル心が強く,ちょっと意地悪な面もあるのですが,「さすがお兄ちゃんだ!りっぱだね〜!」とちょっとしたことを誉めるだけで,いい子に(笑)妹は,そんなお兄ちゃんの意地悪に負けずにやり返す(殴る),たくましい子に(笑)楽しい5日間でした。
2008/12/29
あっという間に 健康
あっという間に、年末です。
12月は,鼻水と微熱の止まらない月でした。この2週間,ホントに毎日ぐったりで,特に25〜27日は,1日中寝ていたくらい。たかが鼻水と微熱だったのですが,ず〜っとだるくてすっきりしなかったので,仕事は何とか頑張りましたが,家のことは何にもする気になれませんでした。
12月は,鼻水と微熱の止まらない月でした。この2週間,ホントに毎日ぐったりで,特に25〜27日は,1日中寝ていたくらい。たかが鼻水と微熱だったのですが,ず〜っとだるくてすっきりしなかったので,仕事は何とか頑張りましたが,家のことは何にもする気になれませんでした。
2008/12/3
ピップのマグネループ 健康
ピップのマグネループが,いい!
この時期,寒くて寒くて,今までなら朝から首の後ろにカイロを貼っていたんだけど,たまたま肩こり対策に買ったピップのマグネループをしてから,寒気を感じなくなったのです。これは,磁気によって血行が良くなるから?とにかく,以前よりもカイロを使う回数が減りました。
でも,頭痛が酷くなったり寒気がする時は,やっぱりカイロに頼ってしまいますけどね。
この時期,寒くて寒くて,今までなら朝から首の後ろにカイロを貼っていたんだけど,たまたま肩こり対策に買ったピップのマグネループをしてから,寒気を感じなくなったのです。これは,磁気によって血行が良くなるから?とにかく,以前よりもカイロを使う回数が減りました。
でも,頭痛が酷くなったり寒気がする時は,やっぱりカイロに頼ってしまいますけどね。
2007/8/22
エアコン嫌い! 健康
2007/3/29
左手 健康
皆さんにご心配をおかけしている左手ですが、このところ痛みがなくなり痺れもほとんどなくなりました!とはいえ、ほんの少し痺れは残っているので、あまり長時間パソコンに向かったりピアノを弾いたりしないように気をつけなくてはなりませんが。
それより気になるのが、2週間程続いている微熱です。
それより気になるのが、2週間程続いている微熱です。
2007/3/4
1000hit 健康
わはは〜!
自分で1000回目を踏んだぞ〜!
さて、正月から痺れていた左手小指。とうとう左手の平全部が痺れたので病院に行ってきました。見てもらったところ、手首にガングリオンができていて、それが神経を圧迫しているらしいとのこと。しばらくは、左手を使ってはいけないと言われてしまいました。だから、ピアノもパソコンも、この1週間ほんの少ししかさわっていません。あ〜あ〜、正月の家族マージャンが悪かったのかな(笑)
ま、1週間左手を気遣ってきたので、だいぶ痺れが取れてきました。でも、まだ小指は痺れているんだよね。もう1週間、飲み薬とシップを続けて再び病院に行きます。
話題が変わりますが、NARUTO36巻が既に出ていたと知ってびっくり!明日、仕事帰りに買って帰ろう。
自分で1000回目を踏んだぞ〜!
さて、正月から痺れていた左手小指。とうとう左手の平全部が痺れたので病院に行ってきました。見てもらったところ、手首にガングリオンができていて、それが神経を圧迫しているらしいとのこと。しばらくは、左手を使ってはいけないと言われてしまいました。だから、ピアノもパソコンも、この1週間ほんの少ししかさわっていません。あ〜あ〜、正月の家族マージャンが悪かったのかな(笑)
ま、1週間左手を気遣ってきたので、だいぶ痺れが取れてきました。でも、まだ小指は痺れているんだよね。もう1週間、飲み薬とシップを続けて再び病院に行きます。
話題が変わりますが、NARUTO36巻が既に出ていたと知ってびっくり!明日、仕事帰りに買って帰ろう。
2006/7/22
肩こり〜 健康
この2〜3日、肩こりがひどくて辛いです。妙に疲れるし。
2006/3/22
ねむい.... 健康
昨日の疲れが、1日遅れて今日出ました。
やっぱ、年だね〜;;
仕事はあるんだけど...眠いよ〜。
あ〜、温泉に入ってのんびりしたいなぁ...
やっぱ、年だね〜;;
仕事はあるんだけど...眠いよ〜。
あ〜、温泉に入ってのんびりしたいなぁ...
