NPO法人清瀬こども劇場は、
文化とつながり合いの活動で子どもと若者の成長を支援!
舞台鑑賞や表現活動、自然あそび体験とともに年齢をこえた交流と仲間づくりを通して子どもの成長を応援しています。
0歳から参加OK! 体験入会の制度もあります。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
キッズアート&プレイランド TOKYO
陶芸にチャレンジ!!
& 外あそび!
と き 11月23日(祝)10時受付
10:30スタート〜14:30
一部 陶芸ワークショップ 10:30スタート〜12:30
二部 みんなで外あそび 13:00スタート〜14:30
ところ 清瀬こども劇場フリースペース
二部(みんなで外あそび)は清瀬中央公園にて
● 講 師 ● 鹿島眞人他
● 対 象 ● 幼児(4才くらいから)小学生〜大人
● 参加費 ● 無料
● 材料費 ● 1500円(粘土/焼成代)
● 定 員 ● 20人
● 申し込み・お問い合わせ ●
NPO法人子ども劇場東京都協議会 TEL.03-5155-3334 FAX. 03-6457-3021
清瀬こども劇場 TEL.042-493-7970 FAX.042-493-8090
☆一緒に遊ぼう 会員募集中☆
お問合せ・申し込みはお気軽に
NPO法人 清瀬こども劇場
042−493−7970
0
主催:NPO法人子ども劇場東京都協議会
協力 : 清瀬こども劇場
子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動
陶芸にチャレンジ!!
& 外あそび!
と き 2月11日(祝)10時受付10:30スタート〜14:30
一部 陶芸ワークショップ 10:30スタート〜14:30
二部 みんなで外あそび 13:00スタート〜14:30
ところ 清瀬こども劇場フリースペース
二部(みんなで外あそび)は清瀬中央公園にて
● 講 師 ● 鹿島・二ツ木・長谷川
● 対 象 ● 幼児(4才くらいから)小学生〜大人
● 参加費 ● 無料
● 材料費 ● 1500円(粘土/焼成代)
● 定 員 ● 20人
● 申し込み・お問い合わせ ●
NPO法人子ども劇場東京都協議会 TEL03-3351-2131 FAX 03-3351-2179
清瀬こども劇場 TEL.042-493-7970 FAX.042-493-8090
子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動
文化芸術活動を通じた子どもの地域再発見事業
[きいて はなして It`s All Right!] 第2弾
10月鑑賞企画・舞台劇「オールライト」
(10/12ルネこだいら 上演:劇団青年劇場)
プレイベント
演劇ワークショップ
講師 青年劇場の役者さん
「オールライト」を上演する青年劇場の役者さんがやってくる!!
役者さんに出会えるチャンス!!
ゲーム感覚のコミュニケーションワークショップ!!
とき/会場8月24日(金)東大和市向原市民センター
9月2日(日)清瀬市アミューホール
13:30受付14:00スタート〜16:00
◆対象定員 小4以上〜中高生青年大人 30人
◆参 加 費 一人 500円
◆申し込み 下記地域申込問合先へどうぞ
◇電話での申込は493-7970か070-6611-2690へ
◇用紙での申込はFAX.493-8090へ
◇メールでの申込はhasegen@willcom.com(長谷川)へ
この事業は(公財)東京市町村自治調査会多摩交流センターの広域的市民ネットワーク活動等の助成を受けています。
主催:多摩北部こども文化実行委員会
(小平こども劇場・東久留米こども劇場・清瀬こども劇場・東大和子ども劇場・東村山子ども劇場)
文化芸術活動を通じた子どもの地域再発見事業
[きいて はなして It`s All Right!] 第2弾
10月鑑賞企画・舞台劇「オールライト」
(10/12ルネこだいら 上演:劇団青年劇場)
プレイベント
演劇ワークショップ
講師 青年劇場の役者さん
「オールライト」を上演する青年劇場の役者さんがやってくる!!
役者さんに出会えるチャンス!!
ゲーム感覚のコミュニケーションワークショップ!!
とき/会場8月24日(日)東大和市向原市民センター
9月2日(日)清瀬市アミューホール
13:30受付14:00スタート〜16:00
◆対象定員 小4以上〜中高生青年大人 30人
◆参 加 費 一人 500円
◆申し込み 下記地域申込問合先へどうぞ
◇電話での申込は493-7970か070-6611-2690へ
◇用紙での申込はFAX.493-8090へ
◇メールでの申込はhasegen@willcom.com(長谷川)へ
この事業は(公財)東京市町村自治調査会多摩交流センターの広域的市民ネットワーク活動等の助成を受けています。
主催:多摩北部こども文化実行委員会
(小平こども劇場・東久留米こども劇場・清瀬こども劇場・東大和子ども劇場・東村山子ども劇場)