2015/12/20 | 投稿者: きつけ屋・さくら
小紋の辻が花の着物
九寸名古屋帯
九谷焼きの帯留
帯〆は真田紐
お友達と忘年会
The Fujeya Gofonjin

九寸名古屋帯
九谷焼きの帯留
帯〆は真田紐
お友達と忘年会
The Fujeya Gofonjin

2015/11/23 | 投稿者: きつけ屋・さくら
花道会の総会 小紋の着物。
すすき柄の洒落袋帯 決めては赤の帯締めに帯留め。
こんな季節を感じての コーディネート お任せください❗️

すすき柄の洒落袋帯 決めては赤の帯締めに帯留め。
こんな季節を感じての コーディネート お任せください❗️

2014/3/19 | 投稿者: きつけ屋・さくら

今日はきつけ屋さくらのサロンをちょっとだけ紹介します(*^^*)
ここでは花嫁のヘアーメイクリハーサルをしたり、当日のヘアーメイクをします♪
外からの光が入って、ゆったりと過ごして頂けます(*^^*)
今日も朝から卒業式に参加する方で賑わっていました。
着物を着るときはご希望にあわせてご相談にのりますので、お問い合わせください。
きつけ屋さくら
長野市大豆島669-7
026-221-4364
2009/10/6 | 投稿者: きつけ屋「さくら」
最近は和装ブーム。TheFujiyaGohonjinさんのブライダルフェアーも、回を重ねるごとに大勢の方にお越しいただいていて、とてもうれしい限りです。スタッフのみなさんにとって、本番と同じ、真剣なフェアー。私たちも、手を抜くことなく頑張らなければいけないな、と、毎回励まされます。




今回の新郎役のトシさん、手作りのブーケすごいですね。この次も楽しみです。新婦役のチッチさんの花嫁姿も絵になり色気もあって、かわいらしかったです。TheFujiyaGohonjinさんを支える若いスタッフも、とても素直で可愛い方たちです。歳は違っても、とてもよい雰囲気でお仕事させていただいております。みんな、TheFujiyaGohonjinさんが大好きなんですね!

Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved




今回の新郎役のトシさん、手作りのブーケすごいですね。この次も楽しみです。新婦役のチッチさんの花嫁姿も絵になり色気もあって、かわいらしかったです。TheFujiyaGohonjinさんを支える若いスタッフも、とても素直で可愛い方たちです。歳は違っても、とてもよい雰囲気でお仕事させていただいております。みんな、TheFujiyaGohonjinさんが大好きなんですね!

Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved
2009/10/5 | 投稿者: きつけ屋「さくら」
今回の前撮りは、きつけ屋「さくら」スタッフの水谷先生が経営する「美容室さんぼ」の姉妹店、「美容室さんじゅ」に通われている新婦のお母様よりご指名いただきました。きつけ屋「さくら」として、とてもうれしく、喜んでやらせていただきました。
新郎さんは整形外科のドクター。私も過去に椎間板ヘルニアになり、ずいぶん整形外科にはお世話になったので、いろいろ病気ネタのお話できて、和やかなロケとなりました。花嫁さんは、お着物に詳しい方でした。「重ね襟にステキな半襟を入れて・・・」とか、「帯は、前に出る部分は表で、帯結びの見えるところは裏を出して結んで・・」と言うような感じで、着物を知っている方ならではのご注文をいただけて本当にうれしい限りでした。





ヘアメイクはメイクマリエの市橋さん、きつけはきつけ屋「さくら」の西沢と藤倉先生が担当させていただきました。本番の11月22日の結婚式でお仕度させていただくこと、楽しみにしております。

Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved
新郎さんは整形外科のドクター。私も過去に椎間板ヘルニアになり、ずいぶん整形外科にはお世話になったので、いろいろ病気ネタのお話できて、和やかなロケとなりました。花嫁さんは、お着物に詳しい方でした。「重ね襟にステキな半襟を入れて・・・」とか、「帯は、前に出る部分は表で、帯結びの見えるところは裏を出して結んで・・」と言うような感じで、着物を知っている方ならではのご注文をいただけて本当にうれしい限りでした。





ヘアメイクはメイクマリエの市橋さん、きつけはきつけ屋「さくら」の西沢と藤倉先生が担当させていただきました。本番の11月22日の結婚式でお仕度させていただくこと、楽しみにしております。

Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved