2009/5/23 | 投稿者: 着付け屋「さくら」
19歳のお嬢さんは、お姉さんの結婚式の為に、振り袖をお召しになりました。初めて着る振り袖が、「嬉しい!」とおっしゃっていました。
お母様は、「着物にして良かったわね!」と言いながら、お着付けをするところを見守っていました。

お母様と「ハイ!チーズ!」
本当に、お似合いの振り袖です。これから、色々な場面で着ていかれることでしょう・・・

きつけ屋「さくら」では、成人式を受けているので、思わず宣伝させていただきました。ご縁があると嬉しいです!

Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved
お母様は、「着物にして良かったわね!」と言いながら、お着付けをするところを見守っていました。

お母様と「ハイ!チーズ!」
本当に、お似合いの振り袖です。これから、色々な場面で着ていかれることでしょう・・・

きつけ屋「さくら」では、成人式を受けているので、思わず宣伝させていただきました。ご縁があると嬉しいです!

Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved
2009/5/19 | 投稿者: 着付け屋「さくら」
長野に密着したフリーペーパーの日和(ひより)の6月号(5月15日発行)に「築90年のご自宅よりお嫁入り」の記事が掲載されました。日和スタッフの腕のいい写真から、昔なつかしいお嫁入りの暖かさが伝わってくるようです。

嬉しかったこと、悲しかったこと、花嫁さんの成長を見届けてくれて、慣れ親しんだ「我が家」から旅立たれる姿は、日本の伝統文化の心に通じるスタイルだと、きつけ屋「さくら」は考えています。その記事を取り上げてくださいました、(株)まちなみカントリープレス様に、この場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございました。
日和の配布先は、こちらをクリック

Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved

嬉しかったこと、悲しかったこと、花嫁さんの成長を見届けてくれて、慣れ親しんだ「我が家」から旅立たれる姿は、日本の伝統文化の心に通じるスタイルだと、きつけ屋「さくら」は考えています。その記事を取り上げてくださいました、(株)まちなみカントリープレス様に、この場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございました。
日和の配布先は、こちらをクリック

Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved
2009/5/18 | 投稿者: 着付け屋「さくら」
木島平村・内山和紙体験の家「かみすき屋」さんで発行されている、馬曲温泉コミュニティー新聞「まぐこみ」に、「築90年のご自宅よりお嫁入り」の水あわせの儀が掲載されました。


美しい自然が溢れる木島平村で、まんが日本昔話みたいな結婚式をプロデュースできたことを、とても嬉しく思います。かみすき屋・上埜さんが書かれた新聞のイラストのように、地域の温かさを感じることができました。

Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved


美しい自然が溢れる木島平村で、まんが日本昔話みたいな結婚式をプロデュースできたことを、とても嬉しく思います。かみすき屋・上埜さんが書かれた新聞のイラストのように、地域の温かさを感じることができました。

Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved
2009/5/10 | 投稿者: 着付け屋「さくら」
2009 年4月18日・・・築90年のご自宅からお嫁入りをされます。お父様は結婚式の2日前からもう涙、涙で、とてもさみしがられたそうです。

ご自宅からお嫁入りされたい花嫁さんの想い・・・
「花嫁さん家族は転勤族でした。故郷は木島平村。今まで、ご実家に帰る度に、いつもやさしく迎えてくださった、おばあちゃんは、今は天国から・・・
(続きは、こちらをクリックしてください)

Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved

ご自宅からお嫁入りされたい花嫁さんの想い・・・
「花嫁さん家族は転勤族でした。故郷は木島平村。今まで、ご実家に帰る度に、いつもやさしく迎えてくださった、おばあちゃんは、今は天国から・・・
(続きは、こちらをクリックしてください)

Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved