2009/1/7 | 投稿者: きつけ屋「さくら」
TheFujiyaGhonnjinnさんで、2008年11月27日に前撮り撮影を行いました。

普段、表参道はよく歩きますが、今日は、裏通りに撮影に行きました。

何か、とても趣があり、ステキにお二人の撮影が進行しました。善光寺さん周辺には、ナイススポットがたくさんあるのだな・・・と、思いました。私のデジカメで撮影させていただいたものでも、こんなに良い写真がありました。

とても振り付けの上手なカメラマンと、メイクマリエの市橋さん、きつけ屋「さくら」の西沢と牧野先生でお支度させていただきました。
Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved

普段、表参道はよく歩きますが、今日は、裏通りに撮影に行きました。

何か、とても趣があり、ステキにお二人の撮影が進行しました。善光寺さん周辺には、ナイススポットがたくさんあるのだな・・・と、思いました。私のデジカメで撮影させていただいたものでも、こんなに良い写真がありました。

とても振り付けの上手なカメラマンと、メイクマリエの市橋さん、きつけ屋「さくら」の西沢と牧野先生でお支度させていただきました。
Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved
2009/1/1 | 投稿者: きつけ屋「さくら」
平成21年の仕事始めに、笑顔がステキなKさんのお支度をさせていただきました。Kさん、地区の新年会の総司会をするためにお着物を着るとか・・・。お正月らしい、すばらしい選択だと、嬉しく思いました。

色半襟をちょっと付けて、大島をお洒落に品よく着こなしていました。帯はお正月らしく、袋帯で決めてみました。色は、梅色のピンクに、とてもすっきりと調和していました。


2009年、今年も良い年になりますように・・・
Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved

色半襟をちょっと付けて、大島をお洒落に品よく着こなしていました。帯はお正月らしく、袋帯で決めてみました。色は、梅色のピンクに、とてもすっきりと調和していました。


2009年、今年も良い年になりますように・・・
Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved
2009/1/1 | 投稿者: きつけ屋「さくら」
さくらBLOGをご覧頂きありがとうございます。
きつけ屋「さくら」では、以前お支度させていただいた、自宅から出発される花嫁さんをピックアップするために、合わせてホームページリニューアル作業を進めています。
花嫁さんやきものを着られる「気持ち」や、ご家族の「気持ち」、日本文化の「気持ち」等々を大切にしたい、そんな想いのこもったリニューアルになるようにしていきますので、今後とも、よろしくお願いします。
きつけ屋「さくら」では、以前お支度させていただいた、自宅から出発される花嫁さんをピックアップするために、合わせてホームページリニューアル作業を進めています。
花嫁さんやきものを着られる「気持ち」や、ご家族の「気持ち」、日本文化の「気持ち」等々を大切にしたい、そんな想いのこもったリニューアルになるようにしていきますので、今後とも、よろしくお願いします。