2008/9/29 | 投稿者: きつけ屋「さくら」

美容室ローテローゼさんのアーティスト、Tさんは、七五三の五歳紋服の稽古に来られました。稽古は、真剣そのもの。10月に、ご友人の七五三のお仕事があるそうで、稽古に稽古。頑張って大成功してください!


若いアーティストが一生懸命勉強する姿は嬉しいもので、「私の年齢になった時を考えて!」と、いつも口癖のように話しをすると、みんな、頑張りに力が入るようです。
Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved
2008/9/25 | 投稿者: きつけ屋「さくら」
松本市の美容学校に通うSさんは、9月27日に開催される学校祭で花嫁を作る担当になり、西沢妙子着付け教室に学びに来られました。
Sさんは、夏休み返上で花嫁作りを勉強し、とても頑張り屋さん。ある時は夜の11時まで着付け教室で練習して、次の日、松本に戻るという感じでした。Sさんのあまりの熱心さに、私も時間を忘れるほどのレッスンをしてしまい、次の日、寝不足、大丈夫だったかな?ちょっと心配していました。いろいろ辛いこともあったようですが、「すべては自分のものになるのよ・・・」と、励まし、ここまで上達しました。



今日は、花嫁のお勉強の最終日。本当によく頑張りました!当日は、全力でお支度してくださいね!
Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved
Sさんは、夏休み返上で花嫁作りを勉強し、とても頑張り屋さん。ある時は夜の11時まで着付け教室で練習して、次の日、松本に戻るという感じでした。Sさんのあまりの熱心さに、私も時間を忘れるほどのレッスンをしてしまい、次の日、寝不足、大丈夫だったかな?ちょっと心配していました。いろいろ辛いこともあったようですが、「すべては自分のものになるのよ・・・」と、励まし、ここまで上達しました。



今日は、花嫁のお勉強の最終日。本当によく頑張りました!当日は、全力でお支度してくださいね!
Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved
2008/9/23 | 投稿者: きつけ屋「さくら」
西沢妙子着付け教室に通ってこられている、千夏さん。その千夏さんのご友人の結婚式がTheFujiyaGhonnjinnさんで執り行われました。千夏さんは、着付け教室で屈指のがんばり屋さん。今日は、日頃のレッスンの成果!?ご自身で着物を着て式場に足を運んだそうです。

メイクマリエのアーティスト、島さんが花嫁さんのヘアメイクを美しく仕上げていきます。

花嫁さんは、バラ柄で薄紫の裏地がとてもステキなお着物。

ステキなお着物に似合う帯結びを・・・と、思い切って、「ろくだん」という、蝶の形をした帯結びをしてみました。

今にもバラの花に留まりそうな蝶々ができあがりました。

↑
新婦さんの裾を直しているのは、かたもの写真カメラマンの松沢さん(ルーチェ)。スナップ写真は、塩田さん担当。新郎新婦を見つめる真剣な目は、良い写真を残そうという、情熱を感じました。
Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved

メイクマリエのアーティスト、島さんが花嫁さんのヘアメイクを美しく仕上げていきます。

花嫁さんは、バラ柄で薄紫の裏地がとてもステキなお着物。

ステキなお着物に似合う帯結びを・・・と、思い切って、「ろくだん」という、蝶の形をした帯結びをしてみました。

今にもバラの花に留まりそうな蝶々ができあがりました。

↑
新婦さんの裾を直しているのは、かたもの写真カメラマンの松沢さん(ルーチェ)。スナップ写真は、塩田さん担当。新郎新婦を見つめる真剣な目は、良い写真を残そうという、情熱を感じました。
Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved
2008/9/23 | 投稿者: きつけ屋「さくら」

善光寺・大勧進さん挙式、TheFujiyaGhonnjinnさん披露宴のお二人は、新郎さん見つめる中、メイクマリエの坂井さんを中心にお支度が始まりました。

和やかな雰囲気の中、だんだん美しくなる花嫁さん。晴れの挙式に向けて、へアメイクの仕上がりが進むに連れて、カウントダウンがされているようでした。あっという間に、お支度完了!

美しくお支度が終わった娘を見つめる母は、満面の笑みをこぼしていました。

新郎さんは、ちょっと渋めで紋服がぴったりの男性。

さあ、これから善光寺・大勧進さんのお式に参ります。
Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved
2008/9/21 | 投稿者: きつけ屋「さくら」
今回、お支度をさせて頂いたとても仲の良いカップルは、同級生なんだとか・・・。

黒紋服がよく似合っている新郎さんは、白地の打掛が可憐な花嫁さんを引き立てていました。

あいにくの雨も小雨になった頃、善光寺さんをバックに、
「ハイ、チーズ!」
いつまでもお幸せに!

今回のスタイリストは、Pied de poule(ピエドプール)の玉井さんでした。
Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved

黒紋服がよく似合っている新郎さんは、白地の打掛が可憐な花嫁さんを引き立てていました。

あいにくの雨も小雨になった頃、善光寺さんをバックに、
「ハイ、チーズ!」
いつまでもお幸せに!

今回のスタイリストは、Pied de poule(ピエドプール)の玉井さんでした。
Copyright (C) 2005 kitukeya-sakura.com All Rights Reserved