3月31日、峰の原高原スキー場、今シーズンの営業終了です!
菅平高原スキー場も、ほとんど今日で終わり。裏太郎ゲレンデのみ4月1,2,3,6,7日営業ですが、実質的には今日で我が家のスキーシーズン終わった〜!

今シーズンは、12〜2月とかなり冷えるものの、とにかく降雪量が少なくて気を揉んだシーズンでした。
3月になり暖かな日が続き、ゲレンデの雪が溶けるのでは?と心配してたら、2週目以降は雨になるかと思いきや雪なる天気が続き、意外にゲレンデに雪がある状態でのシーズン終了。
峰の原高原スキー場は、昨年のシーズン後に急に撤退が決まり、一時はスキー場がなくなるのでは?と心配しましたが、幸い夏には新しい経営陣が決まりスタート。
パークに力を入れた、巨大な雪遊び場みたいになり、スキーやボード、スノースケートに雪板、スノースクートなど、様々に雪を楽しむ姿が見られました。

最終日の今日も、雪が降ったりして、終わってしまうには惜しいくらい。
しっかり最後まで滑り、カフェでアップルエールも飲んだので満足です!(笑)

峰の原高原スキー場感謝祭では、雪上運動会で走り回り、抽選会もあって大盛り上がりで、スキー場終了!

スキーシーズン最後のお客様は、ゲレンデと我が家で遊び、リスやカモシカにも会えて、楽しまれていきました。
また来シーズン、楽しく滑りましょうね!!

0