ゲレンデ日和、雪かき日和!

先週からの雪と昨日の雪と合わせて1mの屋根雪が乗ってます。
今日は晴れて気温が上がって、大屋根の雪は落ち始めてます。
1階東側の屋根雪が落ちるように、まずは落ちる場所を掘って確保。足元の雪を掘っては投げ、掘っては投げ。
背筋にきますわ〜。

屋根の端を、切っては投げ、切っては投げ。トタン板が見えたところで、本日の雪かき終了。はあ、疲れました。

今日は昼頃、救急車とドクターヘリの音がしてました。
昨日の雪で、ドクターヘリが降りる場所がなく、スキー場駐車場も満車だったため、ゲレンデのレストハウス前に緊急で着陸したそうです。
運ばれた人は、屋根雪の下敷きになったそうですが、幸い軽症で済んだそうで、良かったです。
(パパの大怪我の時は、命に別状なし、との判断でドクターヘリはなしで、救急車で山道40分揺られて痛くて辛かったと。)
夕方、ズッ、ズッツ、と雪が動く音。
玄関出てみたら、あの屋根雪の塊が落ちて、雪山につっかえて落ちることができず止まってる!
重そうな雪です。
明日の仕事はこれだな‥‥。


0