


毎年この時期、長野の美味しい桃や葡萄の買い物を楽しみにしてる一行。
出発前にキノコ狩りを楽しんでから、桃買い出しツアーへ出発。
馴染みの市場の八百屋さんで、桃を吟味して買いまくりです。
桃はそろそろ終わりかけなのですが、白桃、目が覚めるような黄色が美しい黄桃の「マロンなピーチ」、黄金桃、ワッサー、ネクタリン、それにリンゴの津軽を、試食させてもらって買いまくり。
みんなの車は桃の箱でいっぱいになりました。
お次は葡萄狩り。
やまとフルーツ園のご主人に、ぶどうの切り方をレクチャーしてもらって、三々五々散らばって葡萄摘みに熱中。
かご一杯に葡萄を切って戻って、品種別に計量してもらってお買い上げ。
この日はナイヤガラ、スチューベン、夕映、皮ごと食べれるリザマートにゴールドフィンガー、巨峰などありました。
こちらは、いろいろな品種を試食して、欲しい葡萄をそのまま買うこともできますが、直売所裏の葡萄畑で自分で収穫したのを買うこともできます。
私たちはここでお別れしましたが、ちなみに、みんなはこの後、小布施で福栗焼きを買い、おぶせワイナリーに行きました。
きっとワイナリーでも試飲しまくってワインもいっぱい買ったことでしょう。
楽しい楽しい秋の信州お買い物ツアーでした。

0