昨日ヒロが泊まりがけで、研究発表会に参加させてもらって出かけたので、私とパパも「どこかに泊まりに行こう!」と急遽出かけました。
あいにくの大雨でしたが、とりあえず、どこかに泊まってゆっくりして(いつもゆっくりしてるから変わらない??)、美味しい晩御飯を食べながら美味しいお酒を飲めればいいな!と軽井沢へお出かけ。
普段、外食すると、車の運転があるから2人同時には飲めませんからね…。
一夜明けて、少々睡眠不足。
やっぱりおうちが一番安眠できる。
…というのも、お部屋の暖房がサーモで点いたり消えたりして、気になって。
(毛布とベッドカバーだけだと寒そうで暖房を消す勇気がなかった)
それに部屋にあったミニ冷蔵庫が唸ってうるさいの何の!夜中にコンセント抜いちゃいました。
そして、電車の線路が近かったので、始発電車の通る音で軽く目覚め。
(独身時代のアパートは西武池袋線の線路まで5mの至近距離でしたが、
2〜3日で慣れて爆睡できるようになったもんだがなあ)
ダメ押しに、7時過ぎ、防災無線があたりに流れる音。
(さすが!軽井沢といえど「町」だもんな)
ヒロのアパートのある上田も、朝6時前にお寺の鐘の音で起こされ、7時過ぎから防災無線で地域住民への呼びかけなどバンバン地域放送していますもん。
ちなみにうちの実家は、錦鯉の養殖販売をやってるので、水音がめちゃうるさい。そして、北陸本線からは100mほどで結構うるさい。
一番うるさいのは、父の猟犬数頭がワンワンキャンキャン。朝っぱらから起こされる…・実家も安眠できません。
これを考えると、峰の原はホント静かでいい!

0