スキーシーズンが終わってから、ペンションママ仲間からは「ランチに行こう!」という掛け声が多いです。
12〜3月の間、雪に閉ざされた生活(スキー三昧だけど)の反動ですね。

で、今日は前から気になっていた、長野駅近くのフレンチ、シェ・マサにランチに行ってきました。南千歳の交差点のビルの2階。よく通る交差点なのに、車だと信号ばかり見てたから気づかなかったワ。
2300円からランチコースがありますが、今日は2700円の前菜、メイン、デザートとコーヒーのコースをいただきました。パンは焼きたて。
前菜は、色とりどりの野菜と、信州サーモン、ホタルイカなどのカルパッチョ風。
メインは新潟のホウボウのグリルか、塩漬け豚肩肉のグリルヴィネグネットソースの選択。

そしてデザートは、春らしいイチゴとフランボワーズを使ったクレームダンジュ。透明な飴の飾りがかわいい!
最近は、「フレンチ」と銘打ってるのに「ランチパスタコース」なんてメニューを出してるお店も見かけますが、シェ・マサは、正統派フレンチで、目で楽しみ、美味しい料理に満足満足、幸せです。これでワイン飲めたらもっと幸せ。(残念ながら、車なんで飲めないのです)

0