週末はめまぐるしい気温差の天気でした。
土曜日の午前中までは3月の陽気で、ぎりぎり雪だったものの、雪質は春スキー状態。湿った雪のため板は滑らず。
午後から寒気が入って来て気温はマイナスに。いつもの峰の原の雪質がもどってきました。
日曜日はほぼ一日雪。最高気温がマイナス6℃と真冬並み。
パパは朝から昼までスキーレースのお手伝いで、ゲレンデでじっとしてたため、震え上がって帰ってきました。
今日は週末のお客様には申し訳ないですが、いい天気です。
残念ながら、私はヒロのアパートで待機状態。
期末試験で昼に帰ってくると言うので、お昼ご飯を作ってあげるよ、ということになったのですが、昼を過ぎても帰ってきやしない!
学校の図書館で試験勉強でもしてるんならいいけど‥‥、友達とだべってようものなら、どうしてくれようか。
〈追伸〉
ヒロとお昼を済ませたあと、峰の原に向かうと行く手には雪雲が!あれ、晴れてたハズではなかったの??
途中から雪がちらつき始め、菅平に来たら路面はところどころ真っ白。ダボスの丘を過ぎたら吹雪になり、峰の原への路面は完全に圧雪路。
15時半で、マイナス10℃の吹雪。パウダーが10cmほど積もりました。

0