昨年辺りから急に眼が見にくくて違和感大。眼が疲れると、肩凝りでさらに頭痛と大変。
老眼が進んでるんだろうか(早い人は40代から始まります)なんて、新聞読みながら遠くへ離してみたり、視界が歪んでるんじゃないかと片目つぶってみたりするけど、あんまりよくわからん。メガネをはずして、レンズを見てみれば、細かいキズもいっぱい入ってる。これのせいだろうか?などと、ずっと悶々してました。
前回買ったのが2008年11月。考えてみれば、買った時から見づらくて、眼が悪いのかメガネが悪いのかと、眼科にかかったり、フィッティングを直してもらったけどダメで、軽くて掛け心地がいいのに相性の悪いメガネだった。
今日はたまたま、上田に先週オープンしたヨーカドーのショッピングモールをぶらついてて、思い立ってそこにあった眼科を受診し、処方箋を書いてもらいました。これで、眼に異常がないのを確認してメガネを作るだけ。
視力検査してもらってたら、現状の度数で良いとのこと。
右の眼が見にくいのは、眼圧や眼底検査など機能的には問題ないようなので、一種の老化と割り切って付き合っていくしかなさそうだ。
で、そのままメガネ屋に行き、あれやこれやとフレームをかけまくって、早速メガネをオーダーしてきました。(ちなみにその間、パパは待ちぼうけ。ごめん) 今度のは、明るい青色のフレームです。
GW明け頃にでき上がるようで楽しみです。
いつも、裸眼だとあまりに見えないので(0,1以下)怖いから、温泉などにはメガネのまま入っていました。で、そのまま一緒にメガネも洗ってたのだけど、やはりこれがレンズに良くないと言われました。(分かってたけど、面倒でねえ……)
そして店員さんに「いっそメガネを新調するなら、古い方をお風呂用にしては?」と提案された。
確かに!これからそうしよう。

0