今日、パパにお気に入りの急須の蓋を割られた‥‥。
同じのを2つ持っていたのに、既に1つ蓋が割られ、今日また残りの1つが‥‥。両方とも蓋無しなので使い道もない。
たまたま食堂に行ったら、ちょうど蓋を割ったばかりのばつの悪そうなパパの顔。まるでいたずらを見つかった悪ガキの顔だったわ。これは冬前に、ガラスの水差しに熱湯を注いで割った時の顔とおんなじ。
考えてみれば、大事にしてる器はたいていパパに割られてるような気がする。夫婦茶碗とか、私がお揃いで作ったぐい飲みとか‥‥。教訓にしよう。
ところで、今日は昼前からスタッフの松ちゃんが滑りに行き、午後はパパに交代。思ったよりパパが早く帰ってきたので、入れ替わりにリフト最終まで私と、みんな滑りました。もちろんヒロキは午前中から最後まで。
私が15時半にゲレンデに行ったら、ちょうどヒロと近所のダン君(中3年)に会ったので、3人で滑りました。ヒロキが「あ〜あ、ボクもボード滑りてぇ!」と言うので、「スキーがうまくなったらな。だいたいママはどれくらい上手くなったか見てないから分からんわ」と言ったら、じゃあ、片足スキーを見せてくれるという事になりました。
スカーレットラインの横の中級ゲレンデを上から下まで、ヒロキは右足で滑れて、見てて感心。しかしながら左足では片足スキーをやった事がないので、初挑戦したけど、かなり危なっかしい。今度から左の片足スキーを練習することを決意してました。まあ、何本か練習したら滑れるようになるんだろうなあ。

0