つくづく自然いっぱいな環境です。
昨日は用事で下に降りる途中、カモシカを道路の上の斜面に1回発見、帰りは道路脇で草をもぐもぐするカモシカを2回、1日で計3回見ました。ちょっとラッキー。
今日は今日で、リスが餌台にひまわりを食べにきてて、午前中車に乗ろうとしたら家の前の道を横切っていくリス発見。帰宅したら、斜め向かいの家の脇のモミの木にいるリスが、屋根に飛び移ってさらにそこからアカマツに飛び移って移動して行くのを見ました。
その後、斜めのハックルベリーに本を借りに行ったら、そこの庭の餌台にリスが2匹。今日はリスづくしでハッピー。
井戸端会議のたびに、「近頃リスが増えたよね」という話題になり、リスたちは近所数軒を巡回してるらしい。動きが素早いので個体識別できず、いったい何匹いるのかわからない。うちに来てるリスは最大で3匹の同時目撃例がある。5〜6軒向こうのお宅(ペンション)に出没するリスと、うちに来るリスは同一だろうか?
みんなで「これからは『リスの来るペンション村』でアピールしよう!」と話が盛り上がっています。

0