快晴のキノコ狩り。
台風21号の雨のせいで、沢筋は地面も倒木の苔も水っぽい。
昨日のキノコ偵察の感じだと、あまり出てないので、今日は初っ端のキヌメリガサから余さず収穫!(笑)
幸い、素晴らしいムキタケパラダイスに遭遇!!これは滅多にない!

残念ながら、ムキタケとオソムキタケが混在してて、ムキタケは流れ気味‥‥。もう少し早く会いたかったなあ。(といっても台風来てたしな)

ということで、ムキタケ、オソムキタケ、チャナメ、クリタケ、キヌメリガサ。

夕食には、昨日採っておいたシモフリシメジのホイル焼きと、鍋にはムラサキシメジもプラスして。
キヌメリガサはさっと湯通しして、ナスのマリネと一緒に。
キヌメリガサは黄色くて可愛いのだけど、黄色がお湯に溶け出して色がなくなっちゃうので、サッと!


0