
最近はよく本を読みます(ゆっくりですが…)
気になる事が増えたのと、今考える事が必要だと思う事
世の中の矛盾などと向き合う… そんな年回りですかネ
建築に対する考え方も定まって来た気がします
自分のスタイルを持たないスタイルで行こう
形よりソフトな面からアプローチした計画
自分がお客だったら、自分が住むんだったらと
自分が一番楽しめる景色や動線や そそる事を
デザインして意見をクライアントと交換しながら
答えを見つけるのが大事だと思っています。
そしてその延長上に空気感や世界感が建築で
表れる事をイメージしていく…そんな仕事を
して行こうと考えます。
ちなみに原研哉さんが住宅の事についてこんな事
言ってます
HOUSE VISION
少し似た考えです。

1