スゴクいいです! これほどまでに洗練されつくした建物を
見た事がありません。
この建物を設計したのはスイスの建築家Peter Zumthor
(ピーター ズントー) 有機的でもあり 相当な時間を
費やし 練りに練った仕掛けと見え方 とりわけ質感の良さ
普段ではイイ建物だ!と思う物の写真を机のすぐ脇に
貼付け、納得できるまで見続けてその案に勝つまで
研究し続けるのですが ・ ・ ・ 終わりません。
建築関係の人にはよく知られているのですが、一般の
人にはあまり知られていないこの建築家に高松宮殿下記念
世界文化賞が授与されました地元近辺の作品が多く、ごく
少ない建物しか作ってこなかったのに、もちろん日本では
作った事もなく「孤高の建築家」と呼ばれる人に送った
日本人のセンスの良さにも感銘します。
と褒めてばかりもいられません。
私もこの一連の建物が物語る詩的な存在感
の有る物を造って行きたいと思います。
インタビューの中で「建てる物は私の魂と心によって
建てられる」と言ってました、まったく同感です。
でも負けませんヨ。

0