
昨晩は、会社のクリエイティブ事業部の忘年会どした。
ウチは、システム事業部とクリエイティブ事業部にわかれており、
簡単に言うとシステム事業部が理系、
クリエイティブ事業部が文系ってとこでしょうか?w
そんでもって、私はクリエイティブ事業部に属しておりまして、
昨晩も老若男女いっしょになって鍋をつつきました。
昨晩、京の街は忘年会もピークを向え、人で溢れかえってました。
そんななか、和気藹々と飲みながら喋りながら、
食べながら喋りながらw宴も終盤に近づくと、、、
私以外のメンバーが急にワサワサっと動き出し、
ハッピバスデーの歌を合唱!、、、
「えっ!?まさか?!?!」と思ったら、、、
『ハッピバースデーぇ〜、Dearキ〜ビ〜!』
「えええ〜、そんなの全然聞いてないよぉお〜。」とビックリ!
皆で私にナイショで極秘に準備してくれていたらしいっす(驚。
お誕生ケーキをみんなで食し、
プレゼントは「稲妻屋」とラベルを貼ってくれた芋焼酎ww
そしてペアの焼酎ロックグラス、、、うっうっうっ感激!
私も企業人として色々な人間とチームやグループで関わってきたが、
今のメンバーが実力的にも人間的にも将来性でいっても一番
エエような気がするw。それは、ベテラン&中堅&若手が
バランス良くミックスされ、「己が一番エライ!」とか「私だけが
頑張っている!」と言う幼稚な考え方のヤツもいない。。。
各自が常に自分の立場で「今、自分は何をすべきか?何をすれば
自分の未来は拓けるのか?」を考えながら前向きに
仕事をしている姿にはオッサンの私でさえ敬服してしまうw
やっぱり企業は人が財産!そして人と人の結びつきが一番!である。
そんなこんなで2次会では数年ぶりにカラオケボックスへ。
しっかし、すでにこの時点で私の意識は断片的、、、ほとんど
覚えていない(汗;、、、そして、いつもの通り未明にタクシーで
ウチに帰ったらしく、「ハッ?!」と気がついたら食堂の長椅子で
寝ておりました。。。朝方オシッコをしに起きて何気なくテーブルの
上に目をやると、マルボロの赤がサランラップに包まれていた(汗;
朝、起きてきたカミさんに聞くと「キョーちゃんが倒れこむように
寝てしもたんで、ジャケットをハンガーにかけようと思ったら、
ポケットに入ってたんで、湿気たらアカンからサランラップで包ん
どいたげてんでぇ。」とのこと。『えぇ〜!!!吸ってへんでえ。』
というと、「うん、まっさらやったわw。」とのこと、、、
「そやけど、どうせまた吸うやろから残しといたら?」とカミさん、
、、、さすが、、、だてに私と長く付き合ったはりませんわ(爆!



0