本日はジョンレノン27回目の命日である
以前の命日にも書いたが
私はビートルズの大ファンではなく
本当に大好きなのは
あの艶(あで)やかなストーンズであり
若き日のバディホリーその人である
とはいうものの
家業が女子学生の下宿屋だったので
小学生〜中1まで 同居していた姉ェちゃんたちに
ヒットナンバーから海賊盤に収録された
マニアックな難解ナンバーまで
無理矢理 聴かせてもらったのでwけっこう知っている
その中でもジョンレノンは
彼がバディホリーに傾倒していたと
ミュージックライフで
読んだことがあったので好きなヤツだった
彼が死んだとき 私は高3受験生
母子家庭のため 就職か進学か迷いつつ
結局 進学を選んだ身としては
出遅れも甚だしい 敗戦覚悟の最終ストレート
そんな中
12月10日の新聞一面に愕然
『ジョン凶弾に死す!』のバカでかい文字
思わず目の前が真っ暗になった
その日の晩は 同じく出遅れ受験生
かつてのバンドメンバーとスタジオにこもって
ジョンのナンバーを演りながら泣いた
5年間の育児休暇を終え
「ダブルファンタジー」が完成リリースした途端の悲劇!
まさに事実は小説よりも奇なり である
ジョンが死んだのが40歳
生きていれば67歳 ウチのお袋とほぼ一緒
バディホリーにしても
ジョンレノンにしても
英雄は若くして神に召されるのだろうか?
いやいや
65歳を過ぎてもハイトーンヴォイスのポール
そして尚も転がり続けるストーンズ
齢をかさねた英雄たちもたくさん健在である
生きていても亡くなっていても
いつまでも我らの記憶に深く刻まれた
ロッケンローラーって最高!と声を高々に叫びたい
ジェラスガイ 偉大なるジョンに乾杯!

0