今日はメーデーである。
ウチの京都オフィスは御池通りという
京都のメインストリートに面しているので、
朝から一日中(私は午前中しか居なかったが)デモ隊が
いろいろな組織ごとにシュプレヒコールをあげながら
通過していくのでウルサくって仕方がなかった。
窓から見ていると先頭の人間が代わる代わる
「憲法9条改悪反対ぁ〜い!」とか「看護師を減らすなぁ!」とか
大きな声でノリノリにガナっているのだが、
後ろをゾロゾロ歩いている人たちは恥ずかしそうに
小さな声でゴチョゴチョいっているようだった。
でも、いくらメーデーだからといって
労働者の「権利」ばかりを主張したり、
一方的に現内閣をこきおろすのはいかがなもんか!?
別に私は右でも左でも上でも下でもないノンポリだが、
これだけ長時間にわたりデモ隊からの大声批判コールを聞かされると
「チミたちは権利の主張ばかりしているけど
義務の履行はチャンとしているのかね?」と突っ込みを
入れたくなるぐらいに鬱陶しくなってきたのである。。。
まっメーデーだから仕方がないと言ってしまえば
ホントそれまでなのだがw
今は景気も回復基調にあるそうなので(実感はないが)、
労働者は売り手市場になっているそうである。
現にIT業界は人手がまったく不足していて大変な状況(汗;
資本主義である以上、労使の関係は永遠に交わることはないかも
しれないが、お互いに「感謝」の念を相手に抱くことで
少しでも円滑な集団運営、強いてはソレが日本の国自体を
円滑に回していく術になるのではないか???なんて言ったら
総論OK各論破綻のキレイごとっすかねぇ〜。。。
それにしてもキンキン声のおばさんシュプレはウルサイwww

0