2008 mac pro の OSをOSXをMountain Lion にUP
マウンテンライオンからOSX10.8で、MAC OSX ではなくなったな。
MAC,て文字がなくなったのは、漢字トーク7以来のユーザーの私としては、
寂しいな。 (その前のsystem 6.7は、実用にならないものだった。)
2008 mac pro 8G 512 ssdは、スピード的には,問題ないけど,新しい機能は,
使えない。 エアードロップ エアープレイミラーリング このへんは
無線カードを挿してないから当たり前のごとく使えません。
パワーナップも使えません。
Mountain Lion にUPして
良かった点,
完全に64ビットになった。
何となく動きが良くなった
レインボーは、出なくなった。
Iclidとの親和性が上がった。
Appleソフト同士の連携が良くなった。
Apple器機 IPAD Iphone との連携が良くなった。
メッセージ、連絡先 カレンダーが特に良い。
アドビ製品の意外と相性が良い。
良くない点
対応していないソフトは,動きません。
安全性のためだろうが、うさんくさいソフトは、
インスト−ルも、セキュリティーを弱くしないと出来ない。
警告が増えた,うっとうしい。
対応していない器機は動きません。
古い,32ビット対応のドライバーしかない 音響器機 光学器機は動きません。
少しふるいマックは,インストールできない。 もう少し前まで対応して欲しいナー