会津の名峰に行ってきました。
すごく良い山だった。
紅葉には少し早かったが、頂上ふきんは、少し色ついています。
キノコもイグチが大量、ヤマブドウや、アケビも採れた。
勿論頂上にも行けたし、 最後には、熊さんともニアミスしてしまい。
久しぶりに、山道で全力疾走してしまった。
登山者には、2日間で12名しか遭遇しなかった。
予定どうり静かな山を満喫。
人が少ないと自然も豊てことかな。
ルートは、しっかりしている。
会津 朝日岳 上は岩場の壮快な山
タイム
9月19日
会津 朝日岳
鮎の里の上 登山口 7.00
熊の平 10.20
朝日岳山頂 11.00
20分休み
熊の平 避難小屋 12.30発
登山口 14,40
以下朝日の写真

尾根からの遠景

熊ノ平小屋

朝日岳 全景

頂上下の岩場

頂上
ここは狭すぎるので、頂上の掲示はここの少し先の少し低いとこに在る。

ヤマブドウ、 まだ少し時期は早い。
20日は、会津 三岩岳に登る
頂上は、気持ちの良いミニ尾瀬
タイム
9月20日
会津 三岩岳
小豆温泉 登山口 8.00
三岩避難小屋 11.45
三岩山 山頂 12.35
往路を戻る
熊に遭遇 14.30
登山口 15.55
以下 三岩岳の写真

快晴 下部の樹林帯

三岩岳 遠景

避難小屋 立派です この上は、綺麗な稜線。

頂上の周りは、こんな感じ。
下りは、ゆっくり降りた。
この下で熊が、、、
横の斜面を駆け下りていく。
驚いて俺も駆け下りました。
おもしろい登山だったなー