秋田 森吉山で登山と沢遊び
80過ぎの親父と 50代の息子 山仲間と東京から700キロはなれた森吉山へ・。
今まで来た、山奥の中でも上位に入る、人の少なさ・

ヒバクラ岳コースで登山すが、頂上まで
誰とも会わない。
頂上の下あたりは、大きな湿原で、ニッコウキスゲや
リユウキンカが沢山咲いていたなー
仙人平と言うだけ有ってまるで仙郷のように良いところだった。

往復6時間の登山。
キャンプ場は、 凄く綺麗で快適、 そして空いている。 水も美味い・
翌日は、桃洞滝及び赤水渓谷方面へでかけた。 女性の形と評判のあの滝も見てきました。

ブナの大木の森・綺麗なナメ何処が続く川 そして森には熊さん。

さらに人が凄く少ない。

サイコーな−休日を過ごしました。
東京から、の交通手段が不便だと自然が残るんだなー